の女は、
「私は易州の者でございますが、北門の張という人の許へ縁づいておりましたところで、去年になって夫に死なれ、財産もなくなったので、困って親の処へ帰るところでございますが、歩が遅いものでございますから、日が暮れて困っております」
 と言った。
 その男は易州の軍人であった。
「易州なら私の帰るところだ、穢《きたな》い馬でかまわなければ、乗せて往ってあげよう」
 と言った。女は喜んで礼を言うので、軍人は女を抱いて馬に乗せようとした。それを見ると、志玄が出て往って、
「あなたの馬に乗せようとしている女は、人間じゃありません、狐の化けた奴ですよ」
 と言った。軍人は怒って、
「和尚さん、そんなことを言ってこの方を誣《し》いては困ります」
 と言った。志玄は、
「あなたが真箇《ほんとう》にしないなら、正体を現わしてお目にかけましょう」
 と言って、印を結んで真言を唱え、錫杖を振りあげて、
「早くもとの形にならないか」
 と言うと、狐の女は悶絶して倒れ、元の狐となって血を吐いて死んだ。そして、体には髑髏や草の葉がついていた。



底本:「中国の怪談(一)」河出文庫、河出書房新社
   19
前へ 次へ
全3ページ中2ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
田中 貢太郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング