きざりにして逃げて往く小供達の耳に源吉の声がきれぎれに聞えていた。

       二

 源吉は一心になってお諏訪様を呼んでいたが、四辺《あたり》が妙にしんとなって淋しくなったので、ひょいと後を揮り返って見た。小供達はもう何人《だれ》もいなくなっているので起ちあがった。
「源吉、其処におったか、俺はまあ何処へ往ったかと思いよった」
 それは軽い喜びの声であった。翁の面のような顔をした痩せた襦袢に股引穿《ももひきばき》の老人が其処に立っていた。それは祖父の為作であった。
「お祖父さん」
「今まで一人で、こんな処で何をしておった、お飯《まんま》が出来たから喫《く》わそうと思うて尋《と》めよった、お母《かあ》も手伝いに往っておっても、お前のことばかり心配しよる、早う帰《い》んでお飯《まんま》にしよう」
「お祖父さん、お諏訪様は、小供が好きなの」
「お諏訪様が小供が好きかと云うか、好きとも好きとも、べっしてお前のような小供はお好きじゃとも」
「お諏訪様は、白い蛇になって出て来るの」
「それは俺にゃ判らんが、神信心する者には、お姿を拝ましてくだされるとも」
「お諏訪様は、白い蛇になって、小供といっしょに遊ぶって云ったよ」
「そんなことを何人《だれ》が云うた」
「先刻《さっき》、此処で遊んでた小供が云ったよ」
「そうか、そうかも判らん、良《え》え子には、そうしてお姿を拝ましてくだされるかも判らん、さあ、帰《い》のう」
「あい」
 源吉が歩きだしたので為作もそのまま踉いて歩いた。為作は孫が可愛くてしかたがなかった。為作の悴も大工であったが、藩の江戸屋敷の改築のときに江戸へ出た悴は、江戸で腕を磨くことにして、改築が終っても帰らずにそのままずっと江戸にいるうちに、吉原で深くなった女と世帯を持ち、続いて小供も出来たと云うので、江戸へ孫を見に往こう往こうと思っていたところで、昨年の暮になって風邪が元で亡くなり、その新らしい霊牌《いはい》を持って、未見の嫁と孫がまだ深かった北国の雪を踏んで尋ねて来た。数年前に老妻を失っても悴があるので何とも思わなかった為作は、非常に力を落したものの、やがて嫁と孫の気もちが判って来ると、それに慰められるようになっていた。
「お祖父さん、お諏訪様は、どうしたら、出て来てくれるの」
 二人は草原を出て麦畑の間を歩いていた。
「毎日、拝みに往って、頼んでおるなら出て来てくださるとも」
「そう」
 為作の家は麦畑の間を芦垣で仕切った小家であったが、それでも掘立小屋と違って、床の高い雨戸もきちんと締るようになった家であった。為作は源吉を囲炉裏の傍へ坐らして、自在鉤にかけてある鍋の中から夕飯を盛って喫《く》わした。為作は徳利の酒を注いで飲みだした。囲炉裏の火はちらちらと燃えて、為作の翁の面のような顔を浮きあがらした。
「さあ、うんと喫わんといかんぞ、うんと喫って大きくなってくれ、お前は何になる」
「あたいは侍になるのだ」
「ほう、侍になるのか、侍になって扶持を頂戴するなら、こんな旨いことはないが、侍はまかり間ちがえば、腹を切らにゃいかんが、腹が切れるか」
「切れるよ、腹なら」
「そうか、そいつは豪《えら》い、人は心がけ一つじゃ、侍でも、学者でも、お坊さんでも、神主でも、やろうと思や何でもできる、神主と云えば、牧野の旦那は豪い神主じゃ、お前のお母は慧《りこう》で、気が注《つ》くから、牧野さんで眼をかけてくだされる」
「おっ母は何時戻る」
「もう、おっつけ戻るぞ、夕飯を牧野の旦那が召しあがったら、戻って来る、牧野の旦那は豪い方じゃ、お前に云うても判らんがの」
 源吉が箸を置いたところで人の跫音がして入って来た者があった。
「今晩は」
「今晩は」
 為作は盃を持ったなりに月の射した縁側の方を見た。四十位の男と三十位の男の顔があった。
「秀と金次か、何か用か」
 為作の詞《ことば》にはあいそがない。秀と云う四十男はきまり悪そうな笑い方をした。
「べつに、そう用もないが、話しに来た」
「そうか、明日の家業にさしつかえなけりゃ、話していけ」
 二人はちょっと顔を見合して何か云いあいながら腰をかけたが、今度は金次と云う三十男が云った。
「小父さん、仕事はどうぜよ」
「仕事か、飯が喫えんから、あるならするが、この年になっちゃ下廻りの仕事しかできん」
「俺の家にも、納屋を建てたいと云うて、せんから云いよるが」
「銭が出来たら建てるもよかろ、大工なら、善八でも喜六でも、腕節の達者な大工が何人でもある」
「小父さんはできんかよ」
「できんことはあるまいが、年が年じゃ、何時死ぬるやら判らん、受けあいはできんよ」
 為作の詞は何処までもぶっきらぼうであいそがない。金次は笑うより他にしかたがなかった。
「姐さんは、まだ戻らんかよ、源吉が独りのようじゃが」

前へ 次へ
全7ページ中3ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
田中 貢太郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング