、
「ぜひとも聟《むこ》になってくれ」
と云われたので、
「お岩と云う、れっきとした女房があり、それに児《こども》まであるから」
と云って、ていさいのいいことを云った。するとお梅が帯の間から剃刀《かみそり》を出して自害しようとするので、驚いていると、今度は喜兵衛が、
「伊右衛門殿、わしを殺してくだされ」
と云って、お梅の可愛さのあまり、伊右衛門とお岩の仲を割くために血の道の妙薬と云って、顔の容《かたち》の変わる毒薬をお槇に持たせてやったと云った。
伊右衛門はそこでお梅を女房にすることにして帰って来たところであった。伊右衛門は上へあがってお岩の寝ている蚊帳の傍へ往った。嬰児《あかんぼ》に添乳をしていたお岩は気配を感じた。
「油を買ってきたの」
お岩は伊右衛門の留守に、油を買いに往った宅悦が帰って来たのだと思った。伊右衛門は顔をさし出すようにした。
「おれだよ」
お岩は其の声で伊右衛門だと云うことを知った。
「伊右衛門殿」
「うむ、今帰ったが、さっきの薬を飲んだか」
「はい、彼《あ》のお薬を服むと、其のまま熱が出て顔が痛うて」
「そうか、顔が」
「痺れるようでござりました」
お岩はそう云いながら蚊帳の裾をめくって出て来た。伊右衛門は其の顔に注意した。お岩の顔は紫色に脹《は》れあがっているうえに、左の瞼《まぶた》が三日月形に突き潰《つぶ》したように垂れていた。それは二目と見られない物凄い顔であった。伊右衛門はさすがに驚いた。
「や、かわった、かわった」
お岩はさっき宅悦が己《じぶん》の顔を見て驚いたと同じように、伊右衛門が驚いたので不思議でたまらなかった。
「私の顔に、何か変わったことでも」
伊右衛門はあわててそれを遮《さえぎ》るようにした。
「な、なに、ちょっとの間に、おまえの顔色がよくなったから、やっぱり彼《あ》の薬がきいたと見える」
お岩は何かしら不安であった。
「顔色がよくなっても、私はなんだか」と云いかけて、急にしんみりして、「もし私が死んでも、此の子のために当分|後妻《のちぞえ》をもたないように頼みます」
お岩は醜くなった眼に涙を浮べた。伊右衛門はかんで吐き出すように云った。
「後妻か、そりゃ持つさ、一人でいられるものか。おまえが死んだら、すぐ持つつもりじゃ」
「え」
「そんなことは、あたりまえじゃないか」
「まあ、なんと云う薄情な」
「
前へ
次へ
全20ページ中8ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
田中 貢太郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング