命《いのち》がない、残念だが早く逃がすがいい、ぐずぐずしていちゃ大変だ」
 女は顔に袖をやって泣きだした。杜陽はこの時思うさま封生を罵ったので、いくらか胸がすっきりして引返してきたところであった。主人はそれを見て言った。
「君は、此処にいちゃ大変だ、もう何と思っても取りかえしがつかない、早く此処を逃げるが宜いだろう」
 杜陽は封生と喧嘩した位で自分を去ろうとする主人の心が冷酷に思われた。
「あんな者と喧嘩した位で、私を去ろうとなさるのは、ひどいじゃありませんか、封は実に怪しからん奴ですよ、あれの室で裸になるものですから、私が戒めると私を侮辱するものですから、こんなことになったのです、罪はあの封にあります、もし封が自分の罪をさとらないで、まだ何かするようであったら、私が一人で相手になります、決して皆さんに御迷惑はかけません、どうか私に任しておいてください」
「いや、それは、君がいいことは判っている、判っているが、あの男が一度怒ったなら、この山の者が束になって往っても、どうすることもできない、山を走り巌を飛ぶことは君にはできない、君は封の相手にはならない、もうしかたがない、早く帰るが宜い、帰って家の者を安心さすが宜い、これも天の命ずるところじゃ」
 杜陽は女と別れることはできなかった。彼は力なく其処に坐って傍に肩に波を打たせて泣いている女の方を見た。
「ぐずぐずしてちゃ大変だ、お前達二人でお送りするが宜い」
 主人の傍には二人の侍女がいた。二人は主人の命を受けると杜陽の傍へひたひたと寄ってきて、左右からその手を取るようにした。杜陽は往くまいと思って力を入れたが、その体は軽々と持ちあげられた。
 杜陽は侍女に手を取られたなりに茫然としていた。と、足が地について侍女が手を離した。其処には荒廃した祠《やしろ》が夕闇の底に見えていた。桟道《かけはし》に見覚えのある陳宝祠《ちんほうし》であった。杜陽はびっくりして侍女の方を見た。侍女は二羽の雉《きじ》となって鳴きながら壑の方へ飛んで往った。
 杜陽は呆れてそれを見ていた。

 杜陽はその晩祠で寝て興安へ帰って往った。杜陽が一年あまりも帰らないので心配していた舅《おじ》は非常に喜んで、杜陽にその事情を聞いた。杜陽は怪しい壑の底の家にいたことをすっかり話した。すると舅が言った。
「それじゃ、あれだ、お前も覚えているだろう、お前が十五の
前へ 次へ
全8ページ中7ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
田中 貢太郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング