なく病死した。村の人は甚内は狸を揉み出していたから、狸に敵を討たれて死んだと云った。――これは私が少年の時に聞いた話である。
私の郷里には、またこう云う話もある。それは、某と云う男があって、ある夜、路を帰っていると、一疋の狸が木の葉を採って体に貼っているので、某は笑って、
「そんなことをしたってだめじゃ、俺が好く化けることを知ってるから教えてやろう」
と云うと、狸は翌晩になって、その男と約束の処へ来た。その男は用意していた袋を出して、
「この内へ入ったら、思うものになれる」
と云った。狸がほんとにして入ると、その男は袋の口をぐいとしめて、突然地べたに投げつけて殺した。
腕自慢の若侍があった。彼は奇怪な狸の噂を聞いて、その狸を退治すると云って、ある日一人で山の中へ入って往った。
と、むこうの方から振袖を着た※[#「※」は「女へん+朱」、248−5]《きれい》な女が来た。若侍は不思議に思った。草刈娘なら兎も角、こうした処へ振袖を着た※[#「※」は「女へん+朱」、読みは「きれい」、248−6]な女が一人で来ると云うのは、頗る奇怪である。まてよ、もしかすると、あれが狸の化けたのか
前へ
次へ
全14ページ中10ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
田中 貢太郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング