は来なかつた、彼は手紙の来ないのはすぐ今日にでも来るつもりだから、それでよこさないのだらうと思ひ出して散歩にも出ずに朝から待つてゐたが、その日もたうとう来もしなければ手紙もよこさなかつた。
 彼はそれでも手紙の来ないのはすぐ来られる機会が女の前に見えてゐるからであらうと思つてその翌日も待つてみたが、その日もたうとう本人も来なければ手紙も来なかつた。彼は待ち疲れて女の行つてゐる学校の傍を二時頃から三時頃にかけて暑い陽の中を歩いてみたが、その学校から沢山の女が出て来ても彼の女の姿は見えなかつた。
 彼はまた檜物町の女の棲んでゐると云ふ家の前を彼方此方してみたがそれでも女の姿を見ることは出来なかつた。しかし隣へ行つて女の様子を聞く勇気はなかつた。
 その内に一箇月あまりの日がたつてからもう諦めてゐた彼の女の手紙が築地の病院から来た。それは怖しい手紙であつた。女は彼の翌日から急に発熱して激烈な関節炎を起し左の膝が曲つてしまつたゝめに入院して治療をしたが、熱は取れたけれども関節の曲りは依然として癒らないから一両日の内に退院して故郷の前橋へ帰つた上で何所かの温泉へ行つて気長く養生することになつてゐる明日は午後は父も来ないからちよつと逢ひに来てくれまいかと云ふ意味を鉛筆で走り書きしたものであつた。
 彼は鉄鎚で頭を一つガンとなぐられたやうな気持でその手紙を握つてゐた。彼は一時のいたづら心から処女の一生を犠牲にしたと云ふ慚愧と悔恨とに閉されてゐたが心の弱い彼はたうとう女の所へ行けなかつた。
 女からはすぐまたどうしても一度お眼にかゝりたいから[#「かゝりたいから」は底本では「かゝかりたいから」]、都合をつけて来てくれと云ふ嘆願の手紙が来たがそれでも彼は行けなかつた。行けずに彼は悶え苦しんでゐた。女から明日の晩の汽車でいよ/\出発することになつたから父親がゐても好いから屹と来てくれと云つて来た。そして汽車の時間まで書いて病院まで来てくれることが出来ないならせめて停車場へなり来てくれと書き添へてあつた。
 心の弱い彼はその望みも達してやることが出来なかつた。そして二三日して汽車の中で書いたらしい葉書が来た。それには、(先生さやうなら、永久にお暇乞ひを致します、)と書いてあつた。
 それから二日ばかりしての新聞に前橋行きの汽車の進行中乗客の女が轢死したと云ふ記事があつた。…………
「先生
前へ 次へ
全19ページ中6ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
田中 貢太郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング