から、大事に事《つか》えなくてはいけないよ。私はひどく忙しいから、これから帰って、三、四日したらまた来るよ。」
 王は下男にいいつけて女を馬で帰そうとした。女は家はすぐ近いから、人手を煩わさなくても好いといって、とうとうそのまま帰っていった。小翠は悲しそうな顔もせずに、平気で匳《はこ》の中からいろいろの模様を取り出して弄《いじ》っていた。
 王夫人は小翠を可愛がった。夫人は三、四日しても小翠の母親が来ないので、家はどこかといって訊いてみたが、小翠は知らなかった。それではどの方角からどうして来たかと訊いたが、それもいうことができなかった。
 王夫妻はとうとう外の室をかまえて、元豊と小翠を夫婦にした。親戚の者は王の家で貧乏人の子供を拾って来て新婦にするということを聞いて皆で笑っていたが、小翠の美しい姿を見て驚き、もうだれも何もいわないようになった。
 小翠は美しいうえにまたひどく慧《りこう》であった。能く翁《しゅうと》姑《しゅうとめ》の顔色を窺《み》て事《つか》えた。王夫妻もなみはずれて小翠を可愛がった。それでも二人は嫁が馬鹿な悴《せがれ》を嫌いはしないかと思って恐れた。小翠はむやみに笑う癖があってよく謔《いたずら》をしたが、元豊を嫌うようなことはなかった。
 小翠は布を刺して毬《まり》をこしらえて毬蹴《まりけり》をして遊んだ。小さな皮靴を着けて、その毬《まり》を数十歩の先に蹴っておいて、元豊をだまして奔《はし》っていって拾わした。元豊と婢はいつも汗を流して小翠のいうとおりになっていた。ある日、王がちょうどそこを通っていた。毬がぽんと音を立てて飛んで来て、いきなりその顔に中った。小翠と婢は一緒に逃げていった。元豊はまだ勢込んで奔っていってその毬を拾おうとした。王は怒って石を投げつけた。元豊はそこでつッぷして啼《な》きだした。
 王はそのことを夫人に告げた。夫人は小翠の室へいって小翠を責めた。小翠はただ首を垂れて微笑しながら手で牀《こしかけ》の隅をむしりだした。夫人がいってしまうと小翠はもういたずらをはじめて、元豊の顔を脂《べに》と粉《おしろい》でくまどって鬼のようにした。夫人はそれを見て、ひどく怒って、小翠を呼びつけて口ぎたなく叱った。小翠は几《つくえ》に倚《よ》っかかりながら帯を弄《いじ》って、平気な顔をして懼れもしなければまた何もいわなかった。夫人はどうすることもで
前へ 次へ
全10ページ中2ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
田中 貢太郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング