た明日でも執りにあがりますから、今日わざわざでなくっても宜いのです」
「では、明日、私の方からお宅へまでお届けいたしますから」
「いや、私があがります、店の方も隙《ひま》ですから」
「では、お遊びにいらしてくださいまし、私は毎日対手《あいて》がなくて困っておりますから」
「それでは明日でもあがります、どうも御馳走になりました」
 許宣は白娘子に別れ、小婢に門口《もんぐち》まで見送られて帰って来たが、心はやはり白娘子の傍にいるようで、己《じぶん》で己を意識することができなかった。そして、翌日舗《みせ》に出ていても仕事をする気になれないので、また口実を設けて外へ出て、そのまま双茶坊の白娘子の家へと往った。
 許宣の往く時間を知って待ちかねていたかのように小婢が出て来た。
「ようこそ、さあどうかお入りくださいまし、今、奥様とお噂《うわさ》いたしておったところでございます」
「今日は傘だけいただいて帰ります、傘をください、ここで失礼します」
 許宣はそう云ったものの早く帰りたくはなかった。彼は白娘子が出て来てくれればいいと思っていた。
「まあ、そうおっしゃらずに、ちょとお入りくださいまし」
 
前へ 次へ
全65ページ中28ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
田中 貢太郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング