其|抑揚《ふし》を眞似る樣になつた。友達はそれと氣が附いて笑つた。笑はれて、私は改めようとするけれども、いざとなつて聲を立てゝ讀む時は、屹度其|抑揚《ふし》が出る。或時、小使室の前の井戸端で、六七人も集つて色々な事を言ひ合つてゐた時に、豐吉は不圖其事を言ひ出して、散々に笑つた末、『新太と藤野さんと夫婦になつたら可《よ》がんべえな。』と言つた。
 藤野さんは五六歩離れた所に立つてゐたつたが、此時、『成るとも。成るとも。』と言つて皆を驚かした。私は顏を眞赤《まつか》にして矢庭に駈出して了つた。
 いくら子供でも、男と女は矢張男と女、學校で一緒に遊ぶ事などは殆ど無かつたが、夕方になると、家々の軒や破風に夕餉の煙の靉《たなび》く街道に出て、よく私共は寶奪ひや鬼ごッこをやつた。時とすると、それが男組と女組と一緒になる事があつて、其※[#「麻かんむり/「公」の「八」の右を取る」、第4水準2−94−57]《そんな》時は誰しも周圍が暗くなつて了ふまで夢中になつて遊ぶのであるが、藤野さんが鬼になると、屹度私を目懸けて追つて來る。私はそれが嬉しかつた。奈何《どんな》に※[#「おうにょう+王」、第3水準1−
前へ 次へ
全29ページ中15ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
石川 啄木 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング