そしたら、(結婚といふものは恋愛によつて初めて成立するもので、他から圧制的に結びつけようとするのは間違だ。)なんて、それあ真面目よ。すると祖母さんが(ああ/\然うだらうともさ。)が可笑しいぢやありませんか。圧制的なんて祖母さんに解るもんですかねえ。ホホヽヽヽ。』
『そして奈何《どう》した?』
『奈何もしやしないけど、面白かつたわ。そして折角祖父さん許《ばつか》り攻撃してるのよ。旧時代の思想だの何のツてね……お父さんやお母《つか》さんの事は言へないもんだから。』
『フム、然うか。……それで奈何する気なんだらう、今後。』
『南米に行きたいんですツて。』
『南米に? そんな事で学校も廃《よ》したんだな。』
『許りぢやないわ。今年卒業するのでしたのを落第したんですもの。』
『中学も卒業せずに南米に行つたつて奈何なるもんか。それに旅費だつて大分|費《かか》る。』
『全体《みんな》で二百円あれア可《いい》んですツて。』
『何処から出す積《つもり》だらう。家ぢや出せまいし……。』
『出せないことは無いと思ふわ。』
『だつて余り無謀な計画だ。』
『…………ですけど、お母《つか》さんも少し酷《ひど》いわね、昌作叔父さんに。私時々さう思ふ事があつてよ。』
『それや昌作さんが悪いんだ。そして今は何をしてるんだらう? 唯遊んでるのか?』
『和歌《うた》を作つてるのよ。新派の和歌《うた》。』
『和歌? 那※[#「麾」の「毛」にかえて「公」の右上の欠けたもの、第4水準2−94−57]《あんな》格好してて和歌を作るのか? ハハハ。』
『仲々得意よ。そして少し天狗になつてるけど、真箇《ほんと》に巧いと思ふのもあるわ。』
『莫迦《ばか》な。其※[#「麾」の「毛」にかえて「公」の右上の欠けたもの、第4水準2−94−57]《そんな》事してるから駄目なんだ。少し英語でも勉強すれや可いのに。』
 この時、重い地響が背後《うしろ》に聞えた。二人は同時に振返つて見て、急がしく線路の外に出た。信吾の乗つて来た列車と川口駅で擦違《すりちが》つて来た、上りの貨物列車が、凄《すさま》じい音を立てて、二人の間を飛ぶが如くに通つた。

     (二)の一

 通行《とほり》少き青森街道を、盛岡から北へ五里、北上川に架《か》けた船綱橋《ふなたばし》といふを渡つて六七町も行くと、若松の並木が途断えて見すぼらしい田舎町に入る。
前へ 次へ
全109ページ中9ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
石川 啄木 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング