なんかも、金と時間《ひま》さへあつたら、早速何處かへ行くね。成るべく人のゐない處へ行くね。だが、自然といふものには、批評が無いと同時に餘り無關心過ぎるところが有る。我々が行つたつて些《ちつ》とも關《かま》つちやくれない。だから僕みたいな者は、海や、山へ行くと、直ぐもう飽きちやつて、爲る事に事を缺いて自分で自分の批評を始めるんだ。其處へ行くと活動寫眞は可いね。[#「可いね。」は底本では「可いね」]――僕は今迄、新聞記者の生活ほど時間の經つに早いものは無いと思つてゐたら、活動寫眞の方はまだ早い。要らないところはぐんぐん飛ばして行くしね。それに何だよ、活動寫眞で路を歩いてる人を見ると、普通に歩いてるのが僕等の駈足位の早さだよ。駈けるところなんか滅法早い。僕は昨夜《ゆうべ》自動車競走の寫眞を見たが、向ふの高い處から一直線の坂を、自動車が砂煙を揚げて鐵砲玉のやうに飛んで來るところは好かつたねえ。身體がぞくぞくした。あんなのを見ると些とも心に隙が無い。批評の無い場所にゐるばかりでなく、自分にも批評なんぞする餘裕が無くなる。僕は此の頃活動寫眞を見てるやうな氣持で一生を送りたいと思ふなあ。』
『自動車
前へ 次へ
全77ページ中73ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
石川 啄木 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング