かつた。「此處で馬を下《お》りて下さい。」と馬の口を取つて來た男が言つた。「いやだ。」と予は答へた。「下りないとお爲になりませんよ。」と男がまた言つた。予はその時、この板敷の廊下に拍車の音を立てゝ歩いたら氣持が可からうと思つた。さうして馬から飛び下りた。それから後のところは一寸不明である。やがて予はこの第五號室、(予は數日前に十八號室から移つたのだ。)の前の廊下に連れて來られた。と、扉を明けて朝日新聞の肥つた會計が出て來て、「今すぐ死刑をやりますから少し待つてゐて下さい。」と言ふ。「何處でやるんです。」と聞くと、「この突當りの室です。」と答へて扉《ドア》を閉めた。突當りの室では予即ちナポレオンの死刑の準備をしてゐると見えて、五六人の看護婦が忙がしく出つ入りつしてゐた。(それが皆名も顏も知つた看護婦だから面白い。)そのうちに看護婦が二人がゝりで一つの大きい金盥を持ち込むのが見えた。「あゝ、あれで俺の首を洗ふのだ。」と思ふと予は急に死ぬのがいやになつた。せめて五時間(何から割出したか解らない。)でも生き延びたいと思つた。で、傍らに立つてゐる男に、可成ナポレオンらしく聞えるやうな威嚴を以て、
前へ
次へ
全17ページ中15ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
石川 啄木 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング