満韓ところどころ
夏目漱石

−−
【テキスト中に現れる記号について】

《》:ルビ
(例)南満鉄道会社《なんまんてつどうかいしゃ》

|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)二十四五年|前《ぜん》

[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
   (数字は、JIS X 0213の面区点番号、または底本のページと行数)
(例)※[#「山+贊」、第4水準2−8−72]
−−

        一

 南満鉄道会社《なんまんてつどうかいしゃ》っていったい何をするんだいと真面目《まじめ》に聞いたら、満鉄《まんてつ》の総裁も少し呆《あき》れた顔をして、御前《おまえ》もよっぽど馬鹿だなあと云った。是公《ぜこう》から馬鹿と云われたって怖《こわ》くも何ともないから黙っていた。すると是公が笑いながら、どうだ今度《こんだ》いっしょに連れてってやろうかと云い出した。是公の連れて行ってやろうかは久しいもので、二十四五年|前《ぜん》、神田の小川亭《おがわてい》の前にあった怪しげな天麩羅屋《てんぷらや》へ連れて行ってくれた以来時々連れてってやろうかを余に向って繰返す癖がある。そのくせいまだ大した所へ連れて行ってくれた試《ためし》がない。「今度《こんだ》いっしょに連れてってやろうか」もおおかたその格《かく》だろうと思ってただうんと答えておいた。この気のない返事を聞いた総裁は、まあ海外における日本人がどんな事をしているか、ちっと見て来るがいい。御前みたように何にも知らないで高慢な顔をしていられては傍《はた》が迷惑するからとすこぶる適切めいた事を云う。何でも是公に聞いて見ると馬関《ばかん》や何かで我々の不必要と認めるほどの御茶代などを宿屋へ置くんだそうだから、是公といっしょに歩いて、この尨大《ぼうだい》な御茶代が宿屋の主人下女下男にどんな影響を生ずるかちょっと見たくなった。そこで、じゃ君の供をしてへいへい云って歩いて見たいなと注文をつけたら、そりゃどうでも構わない、いっしょが厭《いや》なら別でも差支《さしつか》えないと云う返事であった。
 それから御供をするのはいつだろうかと思って、面白半分に待っていると、八月|半《なか》ばに使が来ていつでも立てる用意ができてるかと念を押した。立てると云えば立てるような身上《しんじょう》だから立てると答えた。するとまた十日ほどしていつ何日《い
次へ
全89ページ中1ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
夏目 漱石 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング