煤u木+内」、第3水準1−85−54]方鑿《えんぜいほうさく》の感に打たれただろう。幸《さいわい》にして親方はさほど偉大な豪傑ではなかった。いくら江戸っ子でも、どれほどたんかを切っても、この渾然《こんぜん》として駘蕩《たいとう》たる天地の大気象には叶《かな》わない。満腹の饒舌《にょうぜつ》を弄《ろう》して、あくまでこの調子を破ろうとする親方は、早く一微塵《いちみじん》となって、怡々《いい》たる春光《しゅんこう》の裏《うち》に浮遊している。矛盾とは、力において、量において、もしくは意気|体躯《たいく》において氷炭相容《ひょうたんあいい》るる能《あた》わずして、しかも同程度に位する物もしくは人の間に在《あ》って始めて、見出し得べき現象である。両者の間隔がはなはだしく懸絶するときは、この矛盾はようやく※[#「さんずい+斯」、第3水準1−87−16]※[#「壟」の「土」に代えて「石」、第3水準1−89−17]磨《しじんろうま》して、かえって大勢力の一部となって活動するに至るかも知れぬ。大人《たいじん》の手足《しゅそく》となって才子が活動し、才子の股肱《ここう》となって昧者《まいしゃ》が活動し、昧者の心腹《しんぷく》となって牛馬が活動し得るのはこれがためである。今わが親方は限りなき春の景色を背景として、一種の滑稽《こっけい》を演じている。長閑《のどか》な春の感じを壊《こわ》すべきはずの彼は、かえって長閑な春の感じを刻意に添えつつある。余は思わず弥生半《やよいなか》ばに呑気《のんき》な弥次《やじ》と近づきになったような気持ちになった。この極《きわ》めて安価なる気※[#「(諂−言)+炎」、第3水準1−87−64]家《きえんか》は、太平の象《しょう》を具したる春の日にもっとも調和せる一彩色である。
 こう考えると、この親方もなかなか画《え》にも、詩にもなる男だから、とうに帰るべきところを、わざと尻《しり》を据《す》えて四方八方《よもやま》の話をしていた。ところへ暖簾《のれん》を滑《すべ》って小さな坊主頭が
「御免、一つ剃《そ》って貰おうか」
と這入《はい》って来る。白木綿の着物に同じ丸絎《まるぐけ》の帯をしめて、上から蚊帳《かや》のように粗《あら》い法衣《ころも》を羽織って、すこぶる気楽に見える小坊主であった。
「了念《りょうねん》さん。どうだい、こないだあ道草あ、食って、和尚《おしょう》さんに叱《しか》られたろう」
「いんにゃ、褒《ほ》められた」
「使に出て、途中で魚なんか、とっていて、了念は感心だって、褒められたのかい」
「若いに似ず了念は、よく遊んで来て感心じゃ云うて、老師が褒められたのよ」
「道理《どうれ》で頭に瘤《こぶ》が出来てらあ。そんな不作法な頭あ、剃《す》るなあ骨が折れていけねえ。今日は勘弁するから、この次から、捏《こ》ね直して来ねえ」
「捏ね直すくらいなら、ますこし上手な床屋へ行きます」
「はははは頭は凹凸《ぼこでこ》だが、口だけは達者なもんだ」
「腕は鈍いが、酒だけ強いのは御前《おまえ》だろ」
「箆棒《べらぼう》め、腕が鈍いって……」
「わしが云うたのじゃない。老師が云われたのじゃ。そう怒るまい。年甲斐《としがい》もない」
「ヘン、面白くもねえ。――ねえ、旦那」
「ええ?」
「全体《ぜんてえ》坊主なんてえものは、高い石段の上に住んでやがって、屈托《くったく》がねえから、自然に口が達者になる訳ですかね。こんな小坊主までなかなか口幅《くちはば》ってえ事を云いますぜ――おっと、もう少し頭《どたま》を寝かして――寝かすんだてえのに、――言う事を聴《き》かなけりゃ、切るよ、いいか、血が出るぜ」
「痛いがな。そう無茶をしては」
「このくらいな辛抱が出来なくって坊主になれるもんか」
「坊主にはもうなっとるがな」
「まだ一人前《いちにんめえ》じゃねえ。――時にあの泰安さんは、どうして死んだっけな、御小僧さん」
「泰安さんは死にはせんがな」
「死なねえ? はてな。死んだはずだが」
「泰安さんは、その後《のち》発憤して、陸前《りくぜん》の大梅寺《だいばいじ》へ行って、修業三昧《しゅぎょうざんまい》じゃ。今に智識《ちしき》になられよう。結構な事よ」
「何が結構だい。いくら坊主だって、夜逃をして結構な法はあるめえ。御前《おめえ》なんざ、よく気をつけなくっちゃいけねえぜ。とかく、しくじるなあ女だから――女ってえば、あの狂印《きじるし》はやっぱり和尚《おしょう》さんの所へ行くかい」
「狂印《きじるし》と云う女は聞いた事がない」
「通じねえ、味噌擂《みそすり》だ。行くのか、行かねえのか」
「狂印《きじるし》は来んが、志保田の娘さんなら来る」
「いくら、和尚さんの御祈祷《ごきとう》でもあればかりゃ、癒《なお》るめえ。全く先《せん》の旦那が祟《たた》ってる
前へ 次へ
全55ページ中22ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
夏目 漱石 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング