痰うが」
「いつか御邪魔に上《あが》ってもいいですか」
「ああいいとも、いつでもいる。ここの御嬢さんも、よう、来られる。――御嬢さんと云えば今日は御那美《おなみ》さんが見えんようだが――どうかされたかな、隠居さん」
「どこぞへ出ましたかな、久一《きゅういち》、御前の方へ行きはせんかな」
「いいや、見えません」
「また独《ひと》り散歩かな、ハハハハ。御那美さんはなかなか足が強い。この間《あいだ》法用で礪並《となみ》まで行ったら、姿見橋《すがたみばし》の所で――どうも、善く似とると思ったら、御那美さんよ。尻を端折《はしょ》って、草履《ぞうり》を穿《は》いて、和尚《おしょう》さん、何をぐずぐず、どこへ行きなさると、いきなり、驚ろかされたて、ハハハハ。御前はそんな形姿《なり》で地体《じたい》どこへ、行ったのぞいと聴くと、今|芹摘《せりつ》みに行った戻りじゃ、和尚さん少しやろうかと云うて、いきなりわしの袂《たもと》へ泥《どろ》だらけの芹を押し込んで、ハハハハハ」
「どうも、……」と老人は苦笑《にがわら》いをしたが、急に立って「実はこれを御覧に入れるつもりで」と話をまた道具の方へそらした。
老人が紫檀《したん》の書架から、恭《うやうや》しく取り下《おろ》した紋緞子《もんどんす》の古い袋は、何だか重そうなものである。
「和尚さん、あなたには、御目に懸《か》けた事があったかな」
「なんじゃ、一体」
「硯《すずり》よ」
「へえ、どんな硯かい」
「山陽《さんよう》の愛蔵したと云う……」
「いいえ、そりゃまだ見ん」
「春水《しゅんすい》の替え蓋《ぶた》がついて……」
「そりゃ、まだのようだ。どれどれ」
老人は大事そうに緞子の袋の口を解くと、小豆色《あずきいろ》の四角な石が、ちらりと角《かど》を見せる。
「いい色合《いろあい》じゃのう。端渓《たんけい》かい」
「端渓で※[#「句+鳥」、第3水準1−94−56]※[#「谷+鳥」、第3水準1−94−60]眼《くよくがん》が九《ここの》つある」
「九つ?」と和尚|大《おおい》に感じた様子である。
「これが春水の替え蓋」と老人は綸子《りんず》で張った薄い蓋を見せる。上に春水の字で七言絶句《しちごんぜっく》が書いてある。
「なるほど。春水はようかく。ようかくが、書《しょ》は杏坪《きょうへい》の方が上手《じょうず》じゃて」
「やはり杏坪の方がいいかな」
「山陽《さんよう》が一番まずいようだ。どうも才子肌《さいしはだ》で俗気《ぞくき》があって、いっこう面白うない」
「ハハハハ。和尚《おしょう》さんは、山陽が嫌《きら》いだから、今日は山陽の幅《ふく》を懸け替《か》えて置いた」
「ほんに」と和尚さんは後《うし》ろを振り向く。床《とこ》は平床《ひらどこ》を鏡のようにふき込んで、※[#「金+粛」、第3水準1−93−39]気《さびけ》を吹いた古銅瓶《こどうへい》には、木蘭《もくらん》を二尺の高さに、活《い》けてある。軸《じく》は底光りのある古錦襴《こきんらん》に、装幀《そうてい》の工夫《くふう》を籠《こ》めた物徂徠《ぶっそらい》の大幅《たいふく》である。絹地ではないが、多少の時代がついているから、字の巧拙に論なく、紙の色が周囲のきれ地とよく調和して見える。あの錦襴も織りたては、あれほどのゆかしさも無かったろうに、彩色《さいしき》が褪《あ》せて、金糸《きんし》が沈んで、華麗《はで》なところが滅《め》り込んで、渋いところがせり出して、あんないい調子になったのだと思う。焦茶《こげちゃ》の砂壁《すなかべ》に、白い象牙《ぞうげ》の軸《じく》が際立《きわだ》って、両方に突張っている、手前に例の木蘭がふわりと浮き出されているほかは、床《とこ》全体の趣《おもむき》は落ちつき過ぎてむしろ陰気である。
「徂徠《そらい》かな」と和尚《おしょう》が、首を向けたまま云う。
「徂徠もあまり、御好きでないかも知れんが、山陽よりは善かろうと思うて」
「それは徂徠の方が遥《はる》かにいい。享保《きょうほ》頃の学者の字はまずくても、どこぞに品《ひん》がある」
「広沢《こうたく》をして日本の能書《のうしょ》ならしめば、われはすなわち漢人の拙《せつ》なるものと云うたのは、徂徠だったかな、和尚さん」
「わしは知らん。そう威張《いば》るほどの字でもないて、ワハハハハ」
「時に和尚さんは、誰を習われたのかな」
「わしか。禅坊主《ぜんぼうず》は本も読まず、手習《てならい》もせんから、のう」
「しかし、誰ぞ習われたろう」
「若い時に高泉《こうせん》の字を、少し稽古《けいこ》した事がある。それぎりじゃ。それでも人に頼まれればいつでも、書きます。ワハハハハ。時にその端渓《たんけい》を一つ御見せ」と和尚が催促する。
とうとう緞子《どんす》の袋を取り除《の》ける。一座の視線
前へ
次へ
全55ページ中33ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
夏目 漱石 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング