の臥竜窟《がりょうくつ》を尋ねあてたと見える。
 細君は喧嘩を後日に譲って、倉皇《そうこう》針箱と袖なしを抱《かか》えて茶の間へ逃げ込む。主人は鼠色の毛布《けっと》を丸めて書斎へ投げ込む。やがて下女が持って来た名刺を見て、主人はちょっと驚ろいたような顔付であったが、こちらへ御通し申してと言い棄てて、名刺を握ったまま後架《こうか》へ這入《はい》った。何のために後架へ急に這入ったか一向要領を得ん、何のために鈴木藤十郎《すずきとうじゅうろう》君の名刺を後架まで持って行ったのかなおさら説明に苦しむ。とにかく迷惑なのは臭い所へ随行を命ぜられた名刺君である。
 下女が更紗《さらさ》の座布団を床《とこ》の前へ直して、どうぞこれへと引き下がった、跡《あと》で、鈴木君は一応室内を見廻わす。床に掛けた花開《はなひらく》万国春《ばんこくのはる》とある木菴《もくあん》の贋物《にせもの》や、京製の安青磁《やすせいじ》に活《い》けた彼岸桜《ひがんざくら》などを一々順番に点検したあとで、ふと下女の勧めた布団の上を見るといつの間《ま》にか一|疋《ぴき》の猫がすまして坐っている。申すまでもなくそれはかく申す吾輩である。この時鈴木君の胸のうちにちょっとの間顔色にも出ぬほどの風波が起った。この布団は疑いもなく鈴木君のために敷かれたものである。自分のために敷かれた布団の上に自分が乗らぬ先から、断りもなく妙な動物が平然と蹲踞《そんきょ》している。これが鈴木君の心の平均を破る第一の条件である。もしこの布団が勧められたまま、主《ぬし》なくして春風の吹くに任せてあったなら、鈴木君はわざと謙遜《けんそん》の意を表《ひょう》して、主人がさあどうぞと云うまでは堅い畳の上で我慢していたかも知れない。しかし早晩自分の所有すべき布団の上に挨拶もなく乗ったものは誰であろう。人間なら譲る事もあろうが猫とは怪《け》しからん。乗り手が猫であると云うのが一段と不愉快を感ぜしめる。これが鈴木君の心の平均を破る第二の条件である。最後にその猫の態度がもっとも癪《しゃく》に障る。少しは気の毒そうにでもしている事か、乗る権利もない布団の上に、傲然《ごうぜん》と構えて、丸い無愛嬌《ぶあいきょう》な眼をぱちつかせて、御前は誰だいと云わぬばかりに鈴木君の顔を見つめている。これが平均を破壊する第三の条件である。これほど不平があるなら、吾輩の頸根《くびね》っこを捉《とら》えて引きずり卸したら宜《よ》さそうなものだが、鈴木君はだまって見ている。堂々たる人間が猫に恐れて手出しをせぬと云う事は有ろうはずがないのに、なぜ早く吾輩を処分して自分の不平を洩《も》らさないかと云うと、これは全く鈴木君が一個の人間として自己の体面を維持する自重心の故であると察せらるる。もし腕力に訴えたなら三尺の童子も吾輩を自由に上下し得るであろうが、体面を重んずる点より考えるといかに金田君の股肱《ここう》たる鈴木藤十郎その人もこの二尺四方の真中に鎮座まします猫大明神を如何《いかん》ともする事が出来ぬのである。いかに人の見ていぬ場所でも、猫と座席争いをしたとあってはいささか人間フ威厳に関する。真面目に猫を相手にして曲直《きょくちょく》を争うのはいかにも大人気《おとなげ》ない。滑稽である。この不名誉を避けるためには多少の不便は忍ばねばならぬ。しかし忍ばねばならぬだけそれだけ猫に対する憎悪《ぞうお》の念は増す訳であるから、鈴木君は時々吾輩の顔を見ては苦《にが》い顔をする。吾輩は鈴木君の不平な顔を拝見するのが面白いから滑稽の念を抑《おさ》えてなるべく何喰わぬ顔をしている。
 吾輩と鈴木君の間に、かくのごとき無言劇が行われつつある間に主人は衣紋《えもん》をつくろって後架《こうか》から出て来て「やあ」と席に着いたが、手に持っていた名刺の影さえ見えぬところをもって見ると、鈴木藤十郎君の名前は臭い所へ無期徒刑に処せられたものと見える。名刺こそ飛んだ厄運《やくうん》に際会したものだと思う間《ま》もなく、主人はこの野郎と吾輩の襟《えり》がみを攫《つか》んでえいとばかりに椽側《えんがわ》へ擲《たた》きつけた。
「さあ敷きたまえ。珍らしいな。いつ東京へ出て来た」と主人は旧友に向って布団を勧める。鈴木君はちょっとこれを裏返した上で、それへ坐る。
「ついまだ忙がしいものだから報知もしなかったが、実はこの間から東京の本社の方へ帰るようになってね……」
「それは結構だ、大分《だいぶ》長く逢わなかったな。君が田舎《いなか》へ行ってから、始めてじゃないか」
「うん、もう十年近くになるね。なにその後時々東京へは出て来る事もあるんだが、つい用事が多いもんだから、いつでも失敬するような訳さ。悪《わ》るく思ってくれたもうな。会社の方は君の職業とは違って随分忙がしいんだから」
「十年立つうちに
前へ 次へ
全188ページ中58ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
夏目 漱石 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング