に的確に、吉川訓導の近々に挙げられる結婚が証明してくれることをわたしは信じております。と申しますのは、吉川訓導はわたしがそのポケットを探ることを知っていて、自分の蟇口がなくなったという穽《わな》を構えて、わたしをその無実の罪に陥れ、自分からわたしというものを有無を言わせずに引き裂こうとしたのでございました。
 高津先生。こうして、彼の卑劣な虚構が純情|無垢《むく》の千葉房枝を殺してしまいました。わたしはこれから、気の毒なかの少女を慰めるべく、彼女の後を追ってまいります。どうぞわたしに代わり、吉川訓導の卑屈な不道徳極まる行為を責められ、哀れな少女千葉房枝の名誉を世の中の人々にお告げくださいますようお願いいたします。
 わたしのこの遺書と、千葉房枝が彼女の父親に宛てた遺書とを卑劣な吉川訓導の目に晒《さら》して、彼の卑屈にも不道徳極まる精神を刺激し、神聖な教育界から彼のごとき人間を除き、純情無垢の児童の将来と幸福とを誤りませんよう、お別れに当たりくれぐれもお願いいたしておきます。

 鈴木女教員が高津校長に宛てた遺書には、だいたいこういう意味のことが書かれていた。

       9

 鈴木女教員の葬式のあった晩、吉川訓導は高津校長の自宅へ呼ばれていった。
「吉川くん、ほかじゃないが、千葉房枝の自殺と鈴木女教員の自殺についてのことだ。しかし、ぼくの口からはなにも言いたくない。まあ、これを読んでくれれば分かる」
 高津校長はこう言って、吉川訓導に鈴木女教員が自分に宛てた遺書を読ませた。
 読んでいくうちに、吉川訓導の顔色はだんだんと変わっていった。その手が小刻みに顫えた。彼は唇を噛んでそれを読みつづけた。
「校長先生。いかにも卑劣なようですが、事実として、この鈴木女教員の遺書の中に一か所だけ、弁明しておかなければならないところがあります」
 彼は読み終わると、顫える声で言った。
「この蟇口のことですが、これは事実なくなったんで、決してわたしの意識的にやった卑劣な手段じゃないんです。意識的にこういうことをやるくらいなら、わたしから結婚のことを言ってやるはずはありませんから……」
「しかしだね、それはきみの言うとおりとして、学校としての責任をどうするんだね」
「わたしと鈴木女教員の恋愛、つまり自分たちがポケットの中で手紙を交換したことは、発表していただいても仕方がありません。
前へ 次へ
全16ページ中13ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
佐左木 俊郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング