来たか? 婆や! お嬢さまの着物を持ってこう」
「えっ」
「何を婆やは魂消《たまげ》てるんだい? お嬢さまの着物を持ってきてあげろ。外套《がいとう》でもなんでもいい」
 正勝が叫ぶように言うと、婆やはまた腰を引くようにして奥へ入っていった。ふたたび重苦しい沈黙が割り込んできた。ストーブの中に薪がぴんぴんと跳ねているだけだった。
 正勝は、その重苦しい沈黙の空気の中に堪《こら》えていることができない気がした。正勝は沈黙を破るために言った。
「お嬢さま! なにも心配することなんかありませんよ」
 正勝はストーブにぐっと手を翳《かざ》しながら言うのだった。
「蔦はおれの妹だげっとも、それとこれとは別問題だし、あなたの場合は立派に正当防衛というもんだから」
 しかし、紀久子は黙りつづけていた。
 そこへ、婆やが紀久子の外套を持って戻ってきた。
「お嬢さまの着物、どこにあるんだか、一人で奥へ行くのもいやだし……」
 婆やがあたふたと土間へ下りてきながら言った。
「外套のほうがいい」
 正勝が大声に言った。
「肩のところへ血がついているようだから、警察が来るまでやはりこの寝巻を着ていたほうがいいだ
前へ 次へ
全168ページ中89ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
佐左木 俊郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング