。時々、戦争絵が出て来て、しげしげと見ました。大寺少将は黒の外套を着て、その外套の胸に胡粉が一杯ついていましたが、それがブツブツ盛り上っているので好きでした。オーデラ少将と云う音にも妙に魅惑があったらしい。その他原田十吉の門破りとか、馬を連れた福島中佐など――この福島中佐には別にガラスの玉で、中に水と紙の粉と福島中佐の人形とが仕組んである玩具を持っていて、殆ど一日に一度や二度はきっとその玉を振って見る。するとバラバラと馬上の小さな中佐へ大雪がふりかかります。じっと見ている間に段々静まる。シーンとして、遠くへ行ったようの気になります。
 当時私の家はそっくり硝子戸の造りに、その硝子が一こま一こま、赤、青、黄、紫、白、と、五色の市松になっていました。二階で日なたにいると広間の畳へ不思議な色模様が染まります。その西日を受けた赤などの色は、余り気持のいいものではありませんでしたが私はよくその中の一つ色を選っては、互ちがいに飛んで歩いて、そこで遊んだことがあります。
 海や山は私は殆ど中学へ行く迄知りませんでした。芝公園へ行くと深山へ入ったようの気がしたものです。大てい家にばかりいて、絵は初めから好きでしたから殆ど小さい時分からよく描いていましたが、同時に鳴物が好きで、種々の楽器を好んで鳴らしました。手風琴、吹風琴、ハーモニカ、明笛など。或いは楽器で遊んだ時間が子供の中は一番多かったかもしれません。それに次いでは絵をかくことでした。
 極く小さい頃のことはおぼえていませんが、度々半紙に筆で八百屋ものの戦争の絵を描いたことを記憶します。きっとその茄子が鎧を着てかぼちゃを負かしている。横手に上野の戦争のような黒い柵があって、血は筆に墨をふくませておいて紙の上へぶっと吹かけたものです。全くその絵が出来上ってから血を吹きかける時には、勇壮の感がして――今でも昔の通り思い出せます。
 まだ十歳にはならなかったでしょう。十歳と云えば尋常三年ですから、尋常三年には多分軍艦や波を描いただろうと思う。一体私にあんな八百屋ものの戦争の絵を教えたのは、私の叔父だが、叔父は又何からああ云う画因を知っていたものだろう? 恐らくそんな絵草紙類があったものでしょうが見たいものです。――この叔父はなお細工ものが上手で、小さな木組をうまく扱って、そっくり二階建ての家などをこしらえていました。私はそれに真似て木をけずって軍艦をこしらえました。
 所が近くの虎屋横町に住むナンブセーカンと云う、私の兄の友人が、更によく軍艦をこしらえることを知っていて、殊にナンブセーカンは出来上りの木の船へペンキを買って来て塗った。一体此のセーカンが然しありようは大のいたずらっ子で、表てなどで「ナンブセーカン」と聞くと私達こどもは逃げたものである。然し偶々家へ遊びに来て兄キと何かしているのを見ると、幾艘もペンキ塗の軍艦をこしらえて、私の家の物干しへ矢張りペンキで「旭造船所」と書きました。私は此の読み方を兄キに聞きましたが、うれしいと思いました。
 私は先ず「美術」に就てはこのナンブセーカンと、それから前に云った叔父とに、大いに啓発されたことを感じます。――叔父にはその後今も逢いますから、よくその事を云っては昔の八百屋合戦の図を描いてくれと頼むが、只笑っていて、描いてくれない。「ナンブセーカン」氏には、さっぱりその後逢いません。
 私は千代田小学校と云う学校へ上っていましたが、級の中では絵の好きな方でした。――それともう一つ好きなものがあったのは、唱歌室のオルガンで、余り弾いて見たいので一度忍び込んで弾いたことがある。胸がどきどきしました。
 級の中では絵も相当描く方でしたが、決してうまい方ではなかった。つい名を度忘れして思い出さないが、或る同級の子に波を切る軍艦の絵を非常にうまく描くのがいた。私はそれを見ていると筆端に不思議な新鮮さを感じました。まざまざと回想します。
 その頃絵好きの同志が集まって、私の家の三階でよく絵の描きっこをしました。その中に一人新籾と云うのがいましたが、濃い鉛筆で絵を描いて上からゼラチンをかける。それを油絵だと云って、ぴかぴか光らせて見せたのである。――私はそれ以来何枚絵をかいて何度ゼラチンをかけたか分りません。只新籾の絵は濃くて立派なのに自分のはどうも薄くてうまく油絵のように行かない。殊に一度驚いたような、家の人に見付かるといけない? と思ったのは、新籾がいきなり女の裸かを描いて、それを「油絵」にしたことです。きゃっきゃっと云っていたが、多分少なからず年のせいでしょう。私より年長でした。
 その後この新籾は死んだと聞く。非常に僕を刺戟した、最初の「絵かき」である。
 何でもその頃と思う。銀座の――何処だかわからないが、兎に角工場へはいって、そこで戦争の油絵と、それか
前へ 次へ
全3ページ中2ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
木村 荘八 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング