りでございました。
ずいぶん永い間、ここで私は踊った
汗を流したり、涙を流したり
――いろいろの事がございました
それを思うと今踊りながらも
悲しいような、うれしいような
胸がいっぱいになったのでございます。

それにつけても、私のように貧しい者が
とにもかくにも、こうしてつとめて来られましたのは、
会員やお客さま――あなたがたの、
ごひいきのたまものでございまして、
このステージにお別れするにあたりまして、あらためて、
心からのお礼を申しあげます
ありがとうございました。

世の中は広うございます
ひとたび、ここから立ち去ってしまえば
私の姿など世の中と人々の間に呑まれてしまって、
二度と再び、あなたがたの眼には
ふれないかも知れません。
しかし、時には思い出してくださいまし、
このような姿をした(言いながら、白い脚をスッスッと出してタンゴの二三節のステップを踏む)
このような声をした(唄う身ぶり)
緑川美沙という、こんな女がいた事を。

その思い出していただくためと、
なによりも、永い間のごひいきのお礼の印に、
三十分ばかり時間をいただいて、
私一人のショウをつとめさせていただきま
前へ 次へ
全91ページ中2ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
三好 十郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング