粉をお隣りから借りてね、わしが焼いたパン菓子だ。どうかまあ先生、めしあがってくだせえ。
ヴィン そりゃ、どうも……そう、そいじゃ、お祈りをしようか。ええと――(ポケットから聖書を出して、ローソクの前に立つが、それでは恰好がつかないので、近くの椅子を引き寄せて掛け、膝の上のパン包みの上に聖書を開くが、ゴロゴロするので、パンだけを取ってローソクのわきに置き、祈りに入るために壁の上のキリスト図に眼をやる)
老婆 ……(ヴィンセントのすることを眼で追って、これから祈祷がはじまることを知って椅子を立ち、ローソクに向って床の上に膝を突き、キリスト図を見て)なあシモンや、お前のために先生とおっ母あがお祈りをしるだよ。ようく聞いとくれ。……(胸のところで両手を合せて眼を閉じる)
ヴィン ……(しばらく眼を閉じていてから、低い声で)天にましますわれらの神よ。願わくば御名をあがめさせたまえ。御国をきたらせたまえ。御心の天に成る如く、地にも成らせたまえ。われらの日々のかてを今日も与えたまえ……(このあたりから、祈りの言葉が、非常にユックリになる)われらに罪を犯す者を、われらが、許すごとく、……(とぎれとぎれになる)われらの罪をも、ゆ――(プツンと切れる。しばらく、そのままジッとしていてから、再び努力して)われらに罪を犯す者をわれらが許すごとく、われらが罪を許したまえ。われらを試みに、あわせず、悪より、救い、いだし(再びとぎれとぎれになって来る)たまえ。国と、栄えとは、かぎり――(プツンと切れる。眼を開き、びっくりしたように四辺を見まわす。そこに、ローソクの光に照らされてひざまずき眼をとじて、ボシャボシャと口の中で祈っている老婆がいる。その姿をしばらく見ていたが、やがて苦しそうに膝の上の聖書を出まかせに開いて、いきなり読みはじめる)その時イエス答えて言いたもう「天地の主たる父よ、われ感謝す、これらのことを、かしこき人、さとき人に隠じて、幼な子に現わしたまえり」……(再び語調がノロノロとなり、そして、とぎれてしまう。やがてまた)父よ、然りかくの如きは汝の御心に、かなえるなり。……すべての働く者、重荷を負える者は、我れに来れ。……さらば、われ、汝らに安らぎを、あた――(プツンと切れる。そのまましばらくジッとしていたが、やがて、聖書を取って、ソッとパンのわきに置く。すべての力と抵抗を一度に失って
前へ
次へ
全95ページ中16ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
三好 十郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング