、私の質問をもうすこしくわしく語りひろげてみたい、そしてそのことによって、あなたの答えをさらに催促したい、それがこの文章であるわけです。
 私の質問に答えることが、それほどたやすいことではないことは、わかります。ことがらはひじょうにデリケイトです。
 あなたは、もしかすると、原爆のようなあまりに大きい破壊力を持った兵器を使用したことを後悔なさっているかもしれないし、またもしかすると、良心にとがめていられるかもしれない。またあなたはもしかすると、戦争は戦争なのだから相手を早急に打ち負かし、そのことによって戦争がそれ以上ながびいたばあいに起きるであろうさらに大きい彼我の災害をくいとめるためには、原爆の使用はやむをえなかった、ばあいによって使用した方がよかったと思っていられるかもしれない。またもしかすると、すでに戦争は終って、アメリカと日本とのあいだには講和がむすばれ、安保条約ができて、日米間の協力と親善関係が緊密なものになる必要と希望が感じられている現在では、戦争中の記憶はなるべく早く消えていった方がよい、それにはその中でもっともいちじるしかった原爆について、いまさら語らない方がよいと思っ
前へ 次へ
全17ページ中5ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
三好 十郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング