も、友吉さんに限った事はないんでしょう[#「ないんでしょう」は底本では「ないんでしよう」]? ……キリスト教の人は、いっぱい居るんでしょ?……それが、どうして、たった[#「たった」は底本では「たつた」]一人、よりによってさ……ああ、ヤッと行っちまやがった、鬼ババめ。……(手は休めないままで、治子の方をチョット見て)現に、あんただってキリスト教でしょ? ――そいから、あんたのお兄さんもそうでしょ? どういうの、ねえ、どうして、友吉ていう人だけが、そんなかしら?
治子 ……わからないの。……私には、わからないの。
静代 ……いえさ、だから、ヤソ教として、どっちが正しいの? ……あの人? それとも、ほかの人たち?
治子 ……わからないの、私には。――だけど……いえ……でも、あの人は、まちがってはいない。
静代 ……そいじゃ、あんた、わけがわからない。……だって[#「だって」は底本では「だつて」]、あの人が善いのだったら、ほかの人がまちがってるわけだし、……ほかの人が正しいのだったら、あの人はまちがってるんだわ。……キリスト教の教えは、そんな、キチガイの宗教じゃないんでしょ? そんなら、それを信じてる人なら、誰が考えても、正しい事と正しくない事の標準はハッキリひとつしきゃないわけじゃなくって――? ……どういうの?
治子 ……わからない。私は、私は――(深い、刺すような眼で正面を見る。口のわきがブルブルとひきつっている)
[#ここから2字下げ]
(その時、この室の、光のあたらない隅のドアにドシンと人がぶつっかる音がして、うすくらがりの中に二人の若い男が入って来る。そちらをすかして見る静代と治子……)
[#ここで字下げ終わり]
男の声 ……しかたがないじゃないか。君みたいに、そんな、イキリ立って見たって、どうなるんだよ! わかってる者あ、わかってるんだ。友ちゃんは友ちゃんだし、君は君だ。いいじゃないか。友ちゃんが、そんなふうになったからって、君に責任はないさ。それぐらい、わかってる者はチャンとわかってるよ。しかし、なんしろ、みんな気が立ってるんだ。君を追いかけて表門の方へ行った連中もいるから、すぐに帰ると、また、あぶない。ここでいっとき待っていてから帰ったほうがいいんだ!
明 (かすれた声で)……北村さん、あんたあ、兄さんの友達だね? ね、そうだろう?
北村 そうだよ。だから
前へ
次へ
全90ページ中16ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
三好 十郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング