パンを入れてくれると云ふ事になつた。もうその金属の管も註文した様子だ。なんでもこの近所に住つてゐる同国人が拵へてくれるさうだ。ドイツ人だね。併し実は無用の贅沢物さ。一体※[#「魚+王の中の空白部に口が四つ」、第3水準1−94−55]と云ふものは千年生きると云ふ事だが、それが本当なら、僕も千年生きる積りだ。あゝ。さうだつけ。もう少しで忘れるところだつた。君に頼んで置くがね、あしたで好いから誰かの博物書を調べて見てくれ給へ。※[#「魚+王の中の空白部に口が四つ」、第3水準1−94−55]は何年生きるかと云ふ問題に就いてだね。事に依ると僕は何か洪水以前の古い獣と間違へて考へてゐるかも知れないからね。唯僕にも多少懸念がない事もないよ。御承知の通り僕は服を着てゐる。ロシア製の羅紗で裁縫した服だね。それから足には長靴を穿いてゐる。どうもそのせいで※[#「魚+王の中の空白部に口が四つ」、第3水準1−94−55]が僕を消化する事が出来ないらしい。それに僕は生きてゐて、意志の力を以て消化に反抗してゐるのだ。なぜと云ふにあらゆる食物《くひもの》が消化せられた後になんになると云ふ事を、君だつて考へて見給へ。
前へ
次へ
全98ページ中63ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
森 鴎外 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング