絵筆が持てなくなりやした」
出牢後、五十日間の手錠《てじょう》、家主預けときまって、再び己が画室に坐った歌麿は、これまでとは別人のように弱気になって、見舞に来た版元《はんもと》の誰彼を捕《つか》まえては、同じように牢内の恐ろしさを聞かせていたが、そのせいか「八十までは女と寝る」と豪語《ごうご》していた、きのうまでの元気はどこへやら、今は急に、十年も年を取ったかと疑われるまでに、身心共に衰《おとろ》えて、一杯の酒さえ目にすることなく、自ら進んで絵の具を解《と》こうなどという、そうした気配は、薬にしたくも見られなかった。
しとしとと雨の降る、午下《ひるさが》りだった。歌麿はいつものように机にもたれて茫然と、一坪の庭の紫陽花《あじさい》に注《そそ》ぐ、雨の脚《あし》を見詰めていた。と、あわててはいって来たおつねが、来客を知らせて来た。
「どなただか知らねえが、初めての方なら、病気だといって、お断りしねえ」
「ですがお師匠さん、お客様は割下水《わりげすい》のお旗本《はたもと》、阪上主水《さかもともんど》様からの、急なお使いだとおっしゃいますよ」
「なに、お旗本のお使いだと」
「そうでござんすよ。是非ともお目に掛って、お願いしたいことがあるとおっしゃって。……」
「どういう御用か知らねえが、お旗本のお使いならなおのこと、こんな態《ざま》じゃお目に掛れねえ。――御無礼でござんすが、ふせっておりますからと申上げて、お断りしねえ」
歌麿の、この言葉が終るか終らないうちであった。「お師匠さん、その御遠慮には及びませんよ」といいながら、庭先の枝折戸《しおりど》を開けて、つかつかとはいって来たのは、大|丸髭《まるまげ》に結《い》った二十七八の水も垂れるような美女であった。
「これアどうも、こんなところへ。……」
あわてる歌麿を、女は手早く押し止めた。
「あたしでござんす。おきたでござんす」
「え。――」
鋭く、窪《くぼ》んだ眼を上げた歌麿は、その大丸髷が、まがう方なく、嘗《かつ》ては江戸随一の美女と謳《うた》われた灘波《なにわ》屋のおきただと知ると、さすがに寂しい微笑を頬に浮べた。
「おお、おきたさんか。――ここへ何しに来なすった」
「何しにはお情《なさけ》ない。お見舞に伺ったのでござんす」
辷《すべ》るように、歌麿の傍《そば》へ坐ったおきたは、如何にもじれったそうに、衰えた歌麿の顔を見守った。――二十の頃から、珠《たま》のようだといわれたその肌は、年増盛《としまざか》りの愈※[#二の字点、1−2−22]《いよいよ》冴《さ》えて、わけてもお旗本の側室《そくしつ》となった身は、どこか昔と違う、お屋敷風の品さえ備《そな》わって、恰《あたか》も菊之丞《きくのじょう》の濡衣《ぬれぎぬ》を見るような凄艶《せいえん》さが溢《あふ》れていた。
が、歌麿の微笑は冷たかった。
「お旗本のお使いと聞いたから、滅多《めった》に粗相《そそう》があっちゃならねえと思って断らせたんだが、なぜまともに、おきただといいなさらねえんだ」
「そういったら、お師匠さんは、会ってはおくんなさいますまい。――永い間の御親切を無《む》にして仇し男と、甲州くんだりまで逃げ出した挙句、江戸へ戻れば、阪上様のお屋敷奉公。さぞ憎い奴だと思し召したでござんしょう。――ですがお師匠さん。おきたの心は、やっぱり昔のままでござんす。ふとしたことから、お前さんの今度の災難を聞きつけましたが、そうと聞いては矢も楯《たて》も堪《たま》らず、お目に掛れる身でないのを知りながら、お面《めん》を被《かぶ》ってお訪ねしました。――ほんに飛んだ御難儀、お腰などおさすりしたい心でござんす」
黙って眼を閉じていた歌麿は、そういってにじり寄ったおきたの手の温《ぬく》みを膝許《ひざもと》に感じた。
「いや、折角《せっかく》の志しだが、それには及ばねえ。今更お前さんに擦《さす》ってもらったところで、ひびのはいったおれの体は、どうにもなりようがあるめえからの」
きのうまでの歌麿だったら、百に一つも、おきたの言葉を拒《こば》むわけはなかったであろう。まして七八年前までは、若い者が呆《あき》れるまでに、命までもと打込んでいた、当の相手のおきたではないか。向うからいわれるまでもなく、直ぐさま己《おの》が膝下へ引寄せずにはおかない筈なのだが、しかし手錠《てじょう》の中に細った歌麿の手首は、じっと組まれたまま動こうともしなかった。
「お師匠さん」
「――」
「お前さんは、殿様のお世話になっているあたしが、怖《こわ》くおなりでござんすか」
「そうかも知れねえ。おれアもうお侍と聞くと眼の前が真暗になるような気がする」
「おほほほ、弱いことをおっしゃるじゃござんせんか。そのような楽な手錠なら、はめていないも同じこと、あたしが外《はず》して上げましょうから、いっそさっぱりと。……」
おきたは如何にも無造作に、歌麿の手錠に手をかけた。
「あ、いけねえ」
「そんな野暮《やぼ》な遠慮は、江戸じゃ流行《はや》りませんよ」
ぐいと手錠を逆に引張った刹那《せつな》、歌麿は右の手首に、刺すような疼痛《とうつう》を感じたが、忽ち黒い血潮がたらたらと青畳を染めた。
「あッ」
さすがにおきたは、驚いて手を放した。
「飛んだことをしてしまいました。――」
手速く、帯の間から取出したふところ紙は、血のにじんだ歌麿の手首に絡《から》みついていた。
「お痛うござんすか」
「――」
「何かお薬でも。……」
が、歌麿はうつむいたまま、一言も発しなかった。おもてを流して通る簾売《すだれうり》の声が、高く低く聞こえていた。
「師匠」
「えッ」
その声に、ぎょっとして面《おもて》を上げた歌麿の、くぼんだ眼に映《うつ》ったのは、庭先に佇《たたず》んだ、同心渡辺金兵衛の姿であった。
五
この後、金兵衛の姿は、常に魔の如く、歌麿の脳裡《のうり》にこびりついて、寸時も消えることがなかった。
その金兵衛に、ところもあろうに、初めて訪ねた陰女《やまねこ》の家で会ったのだった。跣足《はだし》のまま逃げた歌麿が、駕籠屋を呼ぶにさえ、満足に口がきけなかったのも、無理ではなかった。
「師匠」
昨夜の様子を、一刻も速く聞きたかったのであろう。まだ六《む》つが鳴って間《ま》もないというのに彫師《ほりし》の亀吉は、にやにや笑いながら、画室の障子に手をかけた。
「師匠。――おや、こいつアいけねえ。ゆうべのお疲れでまだ夢の最中《さいちゅう》でげすね」
ふところから、叺《かます》と鉈豆煙管《なたまめぎせる》を取出した亀吉は、もう一度にやりと笑うと、おつねの出してくれた煙草盆で二三服立続けにすぱりすぱり[#「すぱりすぱり」に傍点]とやっていたが、頭から夜具《やぐ》を被《かぶ》った歌麿が、小揺《こゆる》ぎもしないのにいささか拍子抜《ひょうしぬ》けがしたのであろう。しばし口の中で、何かぶつぶつ呟《つぶや》くと、立って、勝手許にいるおつね婆のほうへ出かけて行った。
「おつねさん。師匠はまだ、なかなか起きそうにもねえから、あっしゃ一寸並木まで、用達《ようたし》に行って来るぜ」
「亀さんにも似合わない、お師匠さんが、こんなに早くお起きなさらないのは、知れきってるじゃないか」
「知っちゃアいるが、今朝《けさ》ばかりは、別だろうと思ってよ」
「そんなことがあるものかね。大きな声じゃいえないが、ゆうべは何か変ったことでもあったと見えて、夢中で駈込《かけこ》んでくると、そのままあたしに床《とこ》を取らせて寝ておしまいなんだもの。そう早く起きなさるわけはありやしないよ」
「ふん、だからよ。だからその変ったことのいきさつを、ゆっくり師匠に訊《き》きてえんだ。――まあいいや。半時ばかりで帰って来るから、よろしくいっといてくんねえ」
亀吉の足音が、裏木戸の外へ消えてしまうと、怯《おび》えた子供のように、歌麿は夜具の襟《えり》から顔を出して、あかりを見廻した。
「びっくりさせやがる。こんなに早く来やがって。――」
のこのこと床から這《は》い出した歌麿は、手近の袋戸棚を開《あ》けると、そこから、寛政《かんせい》六年に出版した「北国五色墨《ほっこくごしきずみ》」の一枚を抜き出した。それはゆうべ会った陰女《やまねこ》のお近と寸分も違わない、茗荷屋《みょうがや》若鶴《わかづる》の姿だった。
「うむ、ひょっとするとこれやア姉妹《きょうだい》かも知れねえ。――だが、あいつの肌に、まともに触《さわ》る間《ま》もねえうちに、箆棒《べらぼう》な、あんな野郎が、あすこへ現れるなんて。――」
歌麿はそういいながら、手にした錦絵を枕許へ置こうとした。と、その瞬間、急に手先の痺《しび》れるのを感じた。
「こ、こいつア、いけねえ。――」
しかし、その語尾は、もはや舌が剛張《こわば》って、思うようにいえなかった。
「お、つ、ね。――」
裏返しにされた亀の子のように、歌麿の巨躯《きょく》は、床の上でじたばたするばかりだった。
「大変ですよ。お師匠さんが大変ですよ」
おつねが、耳の遠い秀麿を、声限りに呼んでいるのを、歌麿は夢のように聞いていた。
文化三年九月二十日の、鏡のような秋風が、江戸の大路《おおじ》を流れていた。
底本:「歴史小説名作館8 泰平にそむく」講談社
1992(平成4)年7月20日第1刷発行
初出:「面白倶楽部」光文社
1948(昭和23)年4月号
入力:大野晋
校正:noriko saito
2008年10月24日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
前へ 終わり
全3ページ中3ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
邦枝 完二 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング