だし、内田さんの顔は、また、色っぽい美人の猫《ねこ》、といった感じに撮れていたので、皆《みんな》で、それを指摘し合っては、騒々《そうぞう》しく笑っていると、東海さんが通りかかり、ものも言わず、写真をとり上げ、一寸《ちょっと》見るなり、「フン」と鼻で笑って、抛《ほう》り出し、行ってしまった。
 その晩でしたか、七番の坂本さんが、女子選手のブロマイドを買い、皆に見せながら、一々名前をきいていましたが、なかに分らないのがあって、誰か、名簿《めいぼ》を取りに立とうとすると、東海さんが、突然《とつぜん》、大声で、「大坂《ダイハン》に聞けよ。大坂は、女の選手のことなら、とても詳《くわ》しいんだ」といいます。昼間の写真のことだなと、ぼくは胸に応《こた》えました。すると、松山さんが、「ほう、大坂《ダイハン》はそんなに、女子選手の通《つう》なんか」といったので、皆、笑いだしたけれど、ぼくには、そのときの、誰彼《だれかれ》の皮肉な目付が、ぞっとするほど、厭《いや》だった。
 又《また》ある日、ぼくが、練習が済み、水を貰おうと、食堂へ降りて行くと、入口でぱったり、あなたと同じジャンパアの中村さんに、逢《あ》
前へ 次へ
全188ページ中44ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
田中 英光 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング