た光が落ちていて、それは、瀑布をかけたような壮観だった。そして、その余映《よば》えに、騎西家の建物の片側だけが、わずかに照り映えて、その裏側のほうからまったくの闇が、静かに微光の領域を狭めてゆく。しかし、滝人が家近くまで来ると、どこからとなく、肉の焦げる匂いが漂ってき、今日も猟があり、兄弟二人も、家に戻っているのを知った。十四郎兄弟は、陥穽《おとしあな》を秘かに設《しつら》えて置いて、猟人も及ばぬ豊猟を常に占めていたのである。
 騎西家の建物は、充分時代の汚点《しみ》で喰い荒され、外面はすでにボロボロに欠け落ちていて、わずかにその偉容だけが、崩壊を防ぎ止めているように思われた。そして、全体が漆《うるし》のような光を帯び、天井などは貫木《たるき》も板も、判らぬほどに煤けてしまっていて、どこをのぞいてみても、朽木の匂いがぷんぷん香ってくるのだった。しかし、戸口を跨《また》いだとき、滝人は生暖かい裾風を感じて、思わず飛び退《すさ》った。それは、いつも忌《い》とわしい、死産の記憶を蘇《よみがえ》らせるからであった。しかし、そこにあったのは眼窩《がんか》が双方|抉《えぐ》られていて、そこから真黒な血が吹き出ている仔鹿《かよ》(かよ―上州西北部の方言)の首で、閾《しきい》のかなたからは、燃え木のはぜるような、脂肪の飛ぶ音が聴えてきた。そして、板戸一重の土間の中では、おそらく太古の狩猟時代を髣髴《ほうふつ》とさせる――まったく退化しきってしまって、兇暴一途な食欲だけに化した、人達が居並んでいた。土間の中央には、大きな摺鉢《すりばち》形をした窪みがあって、そこには丸薪《まるまき》や、引き剥がした樹皮などが山のように積まれ、それが、先刻《さっき》から燻《くすぶ》りつづけているのである。そして、太い刺叉《さすまた》が二本、その両側に立てられていて、その上の鉄棒には、首を打ち落された仔鹿《かよ》の胴体が結びつけられてあった。その仔鹿《かよ》は、まだ一歳たらずの犬ほどの大きさのもので、穽《わな》に挾まれた前足の二本が、関節の所で砕かれてい、かえって反対のほうに曲ったまま硬ばっていた。それに、背から下腹にかけてちょうど胴体の中央辺に、大きな斑《まだら》が一つあり、頸筋にも胴体との境に小さな斑が近接していて、ちょうど縞のように見えるものが一つあった。けれども、その二つだけは、奇妙にも、血や泥で汚されてはいなかった。しかし、それ以外の鹿子《かのこ》色をした皮膚は、ドス黒くこびりついた、血に塗《まみ》れていて、ことに半面のほうは、逃げようと悶えながら、岩壁に摺りつけたせいか、繊維の中にまで泥が浸み込み、絶えず脂《あぶら》とも、血ともつかぬようなものが、滴《したた》り落ちていた。それであるから、仔鹿《かよ》の形は、ちょうど置燈籠を、半分から截《た》ち割ったようであって、いくぶんそれが、陰惨な色調を救っているように思えた。
 十四郎は、熱した脂肪の跳《は》ねを、右眼にうけたと見えて、額から斜《はす》かいに繃帯していたが、そのかたわらに仔鹿を挾んで、くら、喜惣、滝人の三人が、寝転んでいる時江と向き合っていた。するとにわかに松|薪《まき》が燃え上がり、室《へや》中が銅色に染まって明るくなった。そして、暗闇があった所から、染めたくらの髪や舌舐《したな》めずりしている喜惣の真赤な口などが、異様にちらつきだしたかと思うと、仔鹿の胴体も、その熱のためにむくむく膨れてきて、たまらない臭気が食道から吹きはじめると、腿《もも》の二山の間からも、透き通った、なんとも知れぬ臓腑の先が垂れ下がってきた。それを見ると、十四郎は鉄弓を穏やかに廻しながら、
「おい、肝《きも》を喰うとよいぞ。もう蒸れたろうからな。あの病いにはそれが一番ええそうなんじゃ」と時江に云ったが、彼女はチラリと相手の顔を見たのみで、答えようともしなかった。それは、いかにも無意識のようであって、彼女は、自分の夢に浸りきっていて、ものを云うのも覚《おぼ》つかなげな様子だった。ところが、そうしてしばらく、毛の焦げるような匂いが漂い、チリチリ捲き縮まってゆく、音のみが静寂を支配していたが、そのうち、時江はいきなり身体をもじらせて、甲高い狂ったような叫び声をたてた。
「ああ、それじゃ、稚市《ちごいち》の身体を喰べさせようって云うの。まるで、この仔鹿《かよ》の形は、あの子の身体にそっくりじゃないの。ほんとうに、じりじり腐ってゆくよりも、いっそひと思いに、こんなふうに焼かれてしまったほうがましだわ。もう、そうなったら、烏だって喰べやしないでしょうからね。山猫だって屍虫《しでむし》だって、てんで寄りつかないにきまってますわ。大兄さん、いったい肝ぐらい喰べたって何になるのさ」
 時江はおりおりこのように、何かの形にあれを連想しては、心の
前へ 次へ
全30ページ中19ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
小栗 虫太郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング