の形をしたものが残っていて、そのまま燃え終った証拠じゃないか。そして厭が応でも焼痕が残らなければならないのだ。」
熊城は真蒼になって唇を慄わせたが、
「すると、そこに犯人の技巧《トリック》があるわけだね。」と検事は法水に口を措《お》かせなかった。
「ウン、そうだよ。で、実際を云うと、ラザレフの死体は直立していて炎の届かない位置にあったのだ[#「ラザレフの死体は直立していて炎の届かない位置にあったのだ」に傍点]。だから、そこに種《トリック》が必要なので、無論それが解ると、中風性麻痺を想像させて、君に自殺説を主張させ熊城君にルキーンの幻を描かせたところの死体の謎が、余すところなく清算されてしまうのだよ。ところで、それは一本の丈夫な紐なんだ。犯人は、それを把手《ノッブ》とその右寄りの板壁の隙間に挾んだ鍵との間に、六、七寸の余裕を残して張ったのだよ。だから、左手の不随なラザレフは床に手燭を置いて右手で把手《ノッブ》を廻してから、左の肩口で扉を押して出ようとしたのだが、あいにく扉は紐の間隔しか開かないから、出ようとした機《はず》みが半身になった肩口をスッポリその中に篏《は》め込んで、頭から右腕にかけて動けなくなってしまったのだ。それを犯人は外側から押えつけて、動きのとれない目標を目がけて返り血を浴びないよう悠々頸動脈を避け、落着いた一撃を下したのだが、その時すぐ兇器を引き抜かなかったのは、呻声《うめきごえ》を立たせないためで、そのままでしばし絶え行くラザレフの姿を眺めていたのだよ。無論そのうちに蝋燭は絶えてしまうので、紐を少し弛《ゆる》めると、ラザレフは腰に紐をかけて二つに折れてしまう。そして、絶命を見定めてから、さらに紐を弛めながら徐々にやんわり床へ下したのだから、屍体はちょうど跼《かが》んだような恰好《かっこう》になり、傷口も床の滴血の上へ垂直に降りて、流血の状態に不自然な現象は現われなかったのだ。しかも、自由な右手は全然運動の自由を欠いていたので、扉を掻き※[#「※」は「てへん+毟」、第4水準2−78−12、153−上段8]《むし》ることさえ出来なかったんだぜ。そうすると熊城君、ルキーンのような一寸法師には、生れ変らなければ絶対にできない芸当だろう。つまり、ラザレフ殺害者の定義を云うと普通人の体躯を備えていて、非力なために尋常な手段では殺害の目的を遂げることの出来ない人物なんだが[#「普通人の体躯を備えていて、非力なために尋常な手段では殺害の目的を遂げることの出来ない人物なんだが」に傍点]、無論体力の劣性を補うばかりでなく、捜査方針の擾乱《じょうらん》を企てた陰険冷血な計画も含まれているのだ。だから、手口だけから見ると、ルキーンの幻が消えて、短剣《ダッガー》を握ったワシレンコの影が現われてくるのだよ。」
「ああ、彼奴じゃ駄目だ。歩いて出入する以外に術があるまい。」熊城は悲しげな溜息《ためいき》を吐いたが、法水の顔は更に暗く憂鬱だった。
「ウン、もう一押しと云うところなんだがねえ。それも、殺したらしいのと脱出し得るのと、そう模型《モデル》が二つ並んだことになるから、犯人は案外、この二つの特徴を備えた新しい人物かもしれないぜ。それとも、ここで何かすばらしい思いつきが発見《みつ》かれば、その結果ジナイーダにすべてが綜合されるか、あるいは、ワシレンコに出没の秘密が明らかにされるだろうが、とにかくルキーンはもう犯人の圏内にはない。すると熊城君、こうして今まで掴んだ材料には九分九厘まで説明がついたのだから、解決の鍵は残された一つに隠されていると云って差支えあるまい。つまり、機械装置を顛倒させて超自然に等しい鳴り方をした鐘声に、犯人の姿が描かれていることなんだ。……けれど、僕等はどうしても、ジナイーダの云うように死体を歩かせ、その手に振綱を引かさなければならないのだろうか!?[#「!?」は一文字、面区点番号1−8−78]」
そうして、鐘声が単純な怪奇現象から一躍して、事件の主役を演ずることになった。熊城は戦慄を隠して強《し》いて気勢を張り、
「何にしろ、動機は結局あの置洋燈《おきランプ》だろうからね。僕は当分この寺院に部下を張り込ませておくつもりだよ。そして、次の機会《チャンス》に否応なくふん捕まえてやるんだ。それも、僕等の眼に見えない橋があるのだから、いつかきっとやって来るに違いないよ。」と云ったものの、彼には平素の精気が全然見られなかった。
その頃から霙《みぞれ》が降り出して烈風がまじり、ちょうど昨日と同じ天候になったが、法水は人々を遠ざけて独り鐘楼に罩《こも》ったきりいつまでも出てこなかった。そして、その間彼の実験らしい鐘声が何度かしたけれども、ついに期待した一鳴りを聴くことが出来なかった。夕方になると、やっと法水は疲労しきった姿を
前へ
次へ
全19ページ中15ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
小栗 虫太郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング