らだ》が軽《かる》くて気持ちがいい
(地球《ちきゆう》で百五〇|封度《ポンド》の重《おも》さの人間も、火星《くわせい》では六〇|封度《ポンド》になる。人は地球《ちきゆう》にゐるときよりも二|倍半《ばいはん》高《たか》くとべる。)
○
(いま実験室《ぢつけんしつ》は火星《くわせい》のやうになってゐる。酸素《さんそ》・窒素《ちつそ》・水蒸気《すいじやうき》なんどは有《あ》ってもとても少い。)
あれ酸素《さんそ》が少いんだつて マスクがとれたらみんな死んでしまふぞ
まあ おそろしい
それぢや火星《くわせい》には人|間《げん》なんかゐないや
○
酸素がなくちや猫《ねこ》だつて住めないわ
(火星《くわせい》には水《みづ》も少《すくな》い。もし海《うみ》があるとすれば、春《はる》の雪《ゆき》どけのときだけできる浅《あさ》い海だ《うみ》だ。)
○
(地球《ちきゆう》から見《み》える火星《くわせい》の黒《くろ》いところは、だから海《うみ》といふよりも沼《ぬま》か 小《ちい》さな沼《ぬま》の集《あつま》ったのか、川《かわ》だ。)
火星《くわせい》といふところは 寂《さび》しいところなんだなあ
○
前へ
次へ
全64ページ中57ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
小熊 秀雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング