うだ早くあのボタンを押《お》さう
○
やあ これは涼《すず》しい
ごめんね ニャンちやん
アーン アーン だつて わたしこれきしリボンもつてないんですもの
○
ひどいわ ひどいわ リボンがない……
アーン アーン
ごめんね そのうちにどこからか拾《ひろ》つてきてあげるわよ
○
もし もし
あつ だれかきた
……
……
○
まあー みなさん どうしました 室《へや》の中が水だらけ
やあ病院《びやうゐん》の看護婦《かんごふ》さんだ
看護婦さん ピチちやんがわたしのリボン燃《も》やしてしまつたの
○
ボタンを押《お》して 水をとめて下さい
ホイキタ 合点《がつてん》だ
○
とき/″\喧嘩《けんくわ》するんですよ
だつて リボンをなくしちやつたんだもの
さあ 泣くんぢやないですよ かわりをあげませう
○
さあ わたしのリボンをあげませう
まあ うれしい!
やあ! 素的《すてき》だなア!
○
ではみなさん 喧嘩をしないで おやすみなさいよ
看護婦《かんごふ》さん リボンありがたう
看護婦さんおやすみ!
○
僕《ぼく》が[#「が」は底本では「か」] 君のリボン 焼《や》いたからも
前へ
次へ
全64ページ中34ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
小熊 秀雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング