さあ こんどは鏡の反射を街《まち》の方へ移《うつ》してみやう


やあ いま光つた所は水道《すゐだう》タンクだ


でも火星《くわせい》に生物《いきもの》がゐなかつたら かういふ研究《けんきう》は無駄《むだ》になるわね
いやいや さうではない、学者《がくしや》の研究に無駄はない 研究さへして置《お》けば他《ほか》のことにも応用《おうよう》できる


おぢさん いろいろ見せていただいてありがたう
ほんとうに面《おも》白かつたわ
おぢさん ありがたう
また、天|文台《もんだい》にやつて来|給《たま》へ 他《ほか》のものを見せてあげやう


やあ 愉快《ゆくわい》愉快
火星に生物が住んでゐたら面白いなあ
わたしたちのやうな猫《ねこ》もゐるかしら
猫がゐるとすれば、当然《たうぜん》鼠《ねずみ》もゐるだらうな


火星に鼠がゐるとすれば 鼠トリも発明《はつめい》されてゐるだらうなあ
とつた鼠は交番《かうばん》にもつていつて 買《か》つてもらふだらうな
すると 火星には交番《かうばん》もあるといふことになるわね


あつ これは大|変《へん》だ
やあ 急に目がくらくらしだした
どうしたのでせう わたし


さあ早く みんなどこかにかくれろ
やあ わかつた 月|野《の》博士《はかせ》が火星信号器《くわせいしんがうき》でぼく達《たち》へ光ををくつてゐるんだ
なんて まぶしいんでせう


ハハハ みんなまぶしがつて逃《に》げ出したぞ


降参《かうさん》だ
わあ逃げろ 逃げろ
待《ま》つてちやうだい
[#改ページ]

火星《くわせい》の運河《うんが》


ああ重《おも》い もうすこしだ エッチラエッチラ
やあ お父《とう》さんがお帰《かへ》りになつた


テン太郎 けふ お父《とう》さんは気嫌《きげん》が悪《わる》いんぢや
こりや いかん
まあ どうなさいました


どうもかうもない わしは月|野《の》さんにヒゲをつかまれたんぢや
おや まあ
お父さんはいつも議論《ぎろん》をやつてゐるんだなあ


その通り しかし、わしも月野さんのヒゲをつかんでやつた
あなた ではまた火星《くわせい》のことか何かで
うん さうぢや


わしや腹《はら》が立つて かういふ風《ふう》にな うんとひつぱつてやつた
すると 月野もわしのヒゲにぶらさがつて うんとかうして引《ひ》つ
前へ 次へ
全32ページ中5ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
小熊 秀雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング