ずみ》を上手《じやうず》にとれるやうになれば……
さうだ さうだ
みんな本分《ほんぶん》をつくせばいいんだ
○
あ! 天|文台《もんだい》の庭でお父さんがこつちを見てゐる
早く行かう
走れ! 走れ!
○
ほう よく来た、何にをみんなでしやべつてゐたんだ
ニャンちやんとピチ君が天|文学者《もんがくしや》になれないつて悲観《ひくわん》してゐたんです
○
アハハハ それは考《かんが》へちがひぢや
ニャン子 お前のヒゲは何のためにある
このヒゲですか 鼠《ねずみ》をとるために大|切《せつ》なものです
○
では どういう風《ふう》に使ふか やつてごらん
ハイ 世間《せけん》では猫《ねこ》はどんな暗《くら》やみでも見えるといひますが嘘《うそ》です
少しも光のない暗《くら》い所では目は見えませんから
○
さういふ時にかういふ格構《かくかう》でヒゲをかうして床《ゆか》にさはつて歩いて鼠の居《ゐ》さうな所をさがすのです
○
だから人|間《げん》はわたしたち猫のヒゲを切つてはいけません
○
そらごらん 猫のヒゲはそんな立派《りつぱ》な使ひ道がある
ところで この人間のヒゲは何のために生へてゐるか
あゝわかつた 威張《いば》るためについてゐるんだ
ハハハおかしいな
○
ハハハ その通りぢや それからニャン子は足《あし》をなめたり 耳や鼻《はな》を何|度《ど》も洗ふときがあるね
ええ それは雪|降《ふ》りや嵐《あらし》がやつて来る前 お天気が変《かは》りさうになるからです
○
それごらん 天気の変《かは》り目をちやんと知るのは天|文学者《もんがくしや》より偉《えら》いんだよ
猫《ねこ》だつて 偉いんだなア
ほんとだ
そんなにほめられるとあたし恥《はづ》かしいわ
○
やあ ニャン子がほめられてすつかり恥かしがつてゐるよ
ニャンちやん そんな顔《かほ》をするとこつちが恥かしくなつてしまふよ
あれ、こんどはピチ君が恥かしがつてゐらア
○
(火星実験室《くわせいぢつけんしつ》)
ここが特別研究室《とくべつけんきうしつ》だ さあ みんなお入り
へんな建物《たてもの》だなあ
○
やあ おかしいなあ 中ががらんどうだ
なんだか薄気味《うすきみ》がわるいわ
さあ そこに丸窓《まるまど》や扉《とびら》があるから のぞいてごらん
○
やあ おどろいた ここの部屋《へや》は二|重《ぢゆ
前へ
次へ
全32ページ中27ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
小熊 秀雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング