あたま》の大きいのと小さいのと
あらー いつてみたいわねえ
ホヽヽ 面《おも》白いところねえ
○
気に喰《く》わん 生物《いきもの》が居《ゐ》るはづがない 空《くう》気が薄《うす》くて住めんはづぢや
あれ、またお父《とう》さんが テン太郎の夢《ゆめ》の話で憤慨《ふんがい》してゐますよ
○
あ また失敗《しつぱい》した
○
それから僕《ぼく》は 体《からだ》がとても軽《かる》くなつて 空を自|由《いう》にとびまはりました
あらー あたし いつてみたいわ
だめだい テン太郎さんの夢の中へ行けるかい
○
火星の表面《へうめん》は地|球《きう》の引力《いんりよく》の五|分《ぶん》ノ二しかない だから人は地球にゐるときより二|倍《ばい》半は高く飛《と》べるが しかし、それ以上《いじやう》高くは飛べるはずがないのぢや
なあーんだ それつぽつち[#「それつぽつち」は底本では「それつぱつち」]ぢやつまらない
お父さん 僕それから市長《しちやう》にあひました 街《まち》の名まへはミルチス・マヂョル市といひました
○
(えつ! ミルチス・マヂョル?)
あつ! 危《あぶな》い! お父さん
博士《はかせ》が目をまはした
どうなさいました 貴方《あなた》!
○
お父《とう》さん しつかりして下さい
まあ お行儀《ぎやうぎ》が悪《わる》い
いや 驚《おど》ろいたよ
あゝ びつくりした
○
テン太郎 お前の行つた街《まち》がミルチス・マヂョルといつたかね
ほんとうですよ
なんですか そのミルチス・マヂョルといふのは貴方《あなた》
○
わしは驚ろいたよ お前の夢《ゆめ》の話の中でそれだけは真当《ほんたう》のことだよ
エ? お父さん ほんとにあるんですか
まあ 火星《くわせい》にさういふところがあるのですか
○
火星の街の名前ではないが 別《べつ》に地|球《きう》の学者《がくしや》がつけた運河《うんが》の名前にたしかにあるよ
どうしてテン太郎がそれを夢にみたでせう
○
たしか ミルチス・マジョルといふのもあれば 運河にはネクタル・アガトドエモンとか ハデスとか みんな名前が[#「名前が」は底本では「名前か」]つけてある
それぢや 火星の地図《ちづ》がちやんとできてゐるんだなあ
○
それにしてもお前が夢でミルチス・マジョルをみるとは どうも不思議《ふしぎ》だ
ほんとにふしぎだわ
前へ
次へ
全32ページ中25ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
小熊 秀雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング