、泣きました。
 ――婆さんや、お前は何が悲しくて泣くんだい。
 ――爺さんよ、わしもわからないが、かなしくなるんだよ。
 婆さん牛は、小舎の乾藁《ほしわら》に、眼をすりつけて、わいわい言つて泣きました。
 すると小舎の戸があいて、飼主が手に蝋燭をもつて入つてきました、そして大きな声で――こん畜生奴、何を喧ましく、揃つて泣きやがるんだい、おれらは明日の仕事もあるんだから、静かにして寝ろよ。
 飼主は、かう言つてどなりました。
 牛達はそこで、自分達は、何か夜が明けると、悲しい出来事が、身に降りかかつて来るやうな気がして、ならないから泣くのです。と飼主に訴へますと、飼主も急に悲しさうな顔になつて
 ――お前達は、可哀さうだが、夜があけると屠殺場《とさつば》におくつてしまふのだ。
 と言ひました。そして特別に柔らかい草を、どつさり抱へてきて、夫婦牛《めをとうし》にやりましたが、牛はさつぱり嬉しくはありませんでした。
 ――御主人さま、屠殺場といふのはなにをする処でございませう。
 ――そこは、お前達を、殺《や》つつけてしまふ場所だよ。
 ――殺《や》つつけるといふことは、どんなことでございませう。
 ――殺《や》つつけるといふのは、お前達を殺《ころ》してしまふことだよ。
 ――殺すといふことは、どんなことでございませう。
 ――さうだな殺すといふことは、死んでしまふことだな。
 ――死ぬといふことは、どうなることでございませう。
 ――どうもわからないな、実はな、わしもよく、その死ぬといふことがわからないが、まだいつぺんも死んで見た事がないんでな。
 飼主も、かう言つて、小舎の横木に頬杖をして思案をしました。
 ――まあ、たとへばお前達を、その屠殺場といふ、街端《まちはづ》れの黒い建物の中にひつぱり込んで、額を金槌でぽかりと殴りつけるのだ、すると額からは、血といふ赤いものが流れだして。
 すると爺さん牛は、横合から頓狂な声をだして、
 ――旦那さま。すると旦那さまが、毎朝わし達を牧場に追ひだすときのやうに、鞭で尻つぺたを、殴りつける時のやうにして、
 ――あんな、生ぬるいもんぢやないよ、力まかせに、精一杯にな、殴りつけるんだ、お前たちが、大きな地響して、ひつくり返つてしまふほどに殴るのさ。
 ――あ、わかつた、死ぬといふのは、そのひつくり返る事だな。
 ――ああ、違ひな
前へ 次へ
全69ページ中41ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
小熊 秀雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング