の窓から見える外光はだんだん日暮れになつてゆき、いまいましいほど穏かな街の景色です。ふと馬橇は速力を弱めお客さんの私にどんどんと二三度も尻餅を搗かせた手綱『乗せてくださらない』私はだまつて白眼で橇の天井裏を睨ませたほどのそれは優しい優しいたしかに女の声です
『よう御座んす……お乗んなさい』馭者台の馭者は私の歓迎の辞の代読者でなかなか話せる男です。
私は不意にマントを頭からすつぽりかむつてうとうとしたゐねむりの真似をやりました。
私の神経は急に鋭敏にこころだけはしかし高速度撮影器機の乾板のゆるやかさです、幌をめくつて乗つた女は白い毛糸の長い首巻をした白い女で、空つ風に頬ぺたの可愛らしく赤いことはマトン[#「マント」の誤植と思われる]のボタンの穴から覗きました。向ひあつて腰かけたおたがひは膝と膝とがすれあふほどの四畳半の情熱の室で女が隠した私の顔を知らうといふあほらしい努力です。
ただこれ触だけの感[#「ただこれだけ感触」の誤植と思われる]にも私の心臓は臆病な医者が女の手の脈搏を感ずるやうなのに、さても大胆な若い女は黒い瞳を平にしてちらと私を見たばかりの平気さです。女よ、女は遠浅の海
前へ
次へ
全75ページ中55ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
小熊 秀雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング