何んにも報告することが
ないと引退つた
報告のない人生
まさに彼女のいふ通り
池袋風景
池袋モンパルナスに夜が来た
学生、無頼漢、芸術家が
街にでてくる
彼女のために
神経をつかへ
あまり、太くもなく
細くもない
在り合せの神経を――
銀座所感
足は小さく
背は高く
青春短かく
眉長く
靴屋と服屋の見本が通る
浅草流浪人の歌
観音さまに祈らうには
手をうごかせば腹がへる
煙草のない日は
牢獄のごとし
飯のない日は
死のごとし
隅田河
隅田河
腐臭は
水面をただよひ
罐詰のカン、
赤い鼻緒の下駄、
板つきれ、
ぐるりばかりになつた麦藁帽
青い瓶、
などがポカンポカンと浮いてくる
市民の生活の断片と
人間の哀しい運命の破片
波は河岸を
汚れた舌のやうに
ひたびたと舐めてゆく
底本:「新版・小熊秀雄全集第2巻」創樹社
1990(平成2)年12月15日第1刷
入力:浜野智
校正:八巻美恵
1998年9月8日公開
1999年8月28日修正
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp)で
前へ
次へ
全5ページ中4ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
小熊 秀雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング