や渦巻きや馬で満員で、もう立錐の余地もなかった。これには十三世もはなはだ焦慮の体《てい》であったが、何を思ったか今度は、引きちぎるようにチョッキの釦《ボタン》をはずして胸を押しひろげるとワイシャツの胸には、野球選手の運動服のように、赤い心臓と次のような文字が刺繍《ししゅう》してあった。
[#「運は天に在り モンド公爵」の文字の入ったハートの絵(fig47499_06.png)入る]
三、貴人痴呆にして物の道理の分らぬこと。公爵を先に立てたコン吉とタヌは、南仏の海岸に名だたる、キャンヌの町からやや離れたポッカの真暗がりの野原を、足で探りながら一歩一歩と進んでゆく。
闇の中から突然姿を現わす怪物のような野生仙人掌《ノオバアル》に胆《きも》を冷し、人間よりも丈の高い、巨大な竜舌蘭《アロエース》の葉の棘《ばら》に額を打ちつけながら、なおもそろそろと道なきに道を求めて漂流すること一|刻《とき》あまり、やがて、密生した西洋蘆《キャンヌ》の奥の闇の中におぼろに白い姿をさらし、死せるがごとくに固く鎧戸《よろいど》を閉ざした城のような一棟の建物の前にゆきあたった。公爵は甲高い声でカラカラ笑いながら、
「や、とうとうつかまえた、こんなところに隠れていたのか、仕様のない悪戯《いたずら》っ子だぞ! お前は!」と愛撫するように扉のあたりを軽打《タッペ》した。「去年は、あっちのユウカリの樹のそばへつないでおいたのですがね、今年はこんなところへ逃げ出して来ている……ほら、ご覧なさい。ちゃんと鎖で結《ゆわ》えつけておくんですが、いつも鎖を引き切ってしまう」
なるほど、小庇《こびさし》の下には、緑青の噴《ふ》いた古ぼけた鐘が吊されてあって、その中心から細い鎖が、枯草の中をはって、門の方へどこまでも続いている様子、時々夜の闇をなめるように旋回して来るアンチーブの灯台の、蒼白い光芒の中に浮び出すその荘館《シャトウ》というのは、※[#「てへん+夸」、37−下−12][#「※[#「てへん+夸」、37−下−12]」に傍点]門は崩れ鉄扉は錆び、前面の壁は頂銃眼《クレノオ》のあるあたりまで、猫蔦《ねこつた》の茂るにまかせた見るからにすさまじいさながらの廃墟、時刻はあたかも丑満刻《うしみつどき》、万籟寂として滅し、聴えるものはホイホイというなにやら怪しい物音ばかり。コン吉は早や魂宙外、
「あの、ホイホイという
前へ
次へ
全17ページ中5ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
久生 十蘭 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング