冬の王
ハンス・ランド Hans Land
森鴎外訳

−−
【テキスト中に現れる記号について】

《》:ルビ
(例)北国《ほっこく》

|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)五月一|日《じつ》

[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
   (数字は、JIS X 0213の面区点番号、または底本のページと行数)
(例)※[#「目+爭」、第3水準1−88−85]《みは》った
−−

 このデネマルクという国は実に美しい。言語には晴々しい北国《ほっこく》の音響があって、異様に聞える。人種も異様である。驚く程純血で、髪の毛は苧《お》のような色か、または黄金色《こがねいろ》に光り、肌は雪のように白く、体は鞭《むち》のようにすらりとしている。それに海近く棲《す》んでいる人種の常で、秘密らしく大きく開いた、妙に赫《かがや》く目をしている。
 己《おれ》はこの国の海岸を愛する。夢を見ているように美しい、ハムレット太子《たいし》の故郷、ヘルジンギヨオルから、スウェエデンの海岸まで、さっぱりした、住心地《すみごこち》の好《よ》さそうな田舎家《いなかや》が、帯のように続いていて、それが田畑の緑に埋《うず》もれて、夢を見るように、海に覗《のぞ》いている。雨を催している日の空気は、舟からこの海岸を手の届くように近く見せるのである。
 我々は北国《ほっこく》の関門に立っているのである。なぜというに、ここを越せばスカンジナヴィアの南の果《はて》である。そこから偉大な半島がノルウェエゲンの瀲《みぎわ》や岩のある所まで延びている。
 あそこにイブセンの墓がある。あそこにアイスフォオゲルの家《いえ》がある。どこかあの辺《へん》で、北極探険者アンドレエの骨が曝《さら》されている。あそこで地極《ちきょく》の夜《よ》が人を威《おど》している。あそこで大きな白熊《しろくま》がうろつき、ピングィン鳥《ちょう》が尻《しり》を据えて坐《すわ》り、光って漂い歩く氷の宮殿のあたりに、昔話にありそうな海象《かいぞう》が群がっている。あそこにまた昔話の磁石の山が、舟の釘《くぎ》を吸い寄せるように、探険家の心を始終引き付けている地極の秘密が眠っている。我々は北極の閾《しきい》の上に立って、地極というものの衝《つ》く息を顔に受けている。
 この土地では夜《よる》も戸を締めない。乞食《こじき》もいな
次へ
全9ページ中1ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
ランド ハンス の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング