光と風と夢
中島敦
−−
【テキスト中に現れる記号について】
《》:ルビ
(例)喀血《かっけつ》
|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)南方三|哩《マイル》
[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(数字は、JIS X 0213の面区点番号、または底本のページと行数)
(例)※[#「奚+隹」、第3水準1−93−66]
−−
一
一八八四年五月の或夜遅く、三十五歳のロバァト・ルゥイス・スティヴンスンは、南仏イエールの客舎で、突然、ひどい喀血《かっけつ》に襲われた。駈付けた妻に向って、彼は紙切に鉛筆で斯《こ》う書いて見せた。「恐れることはない。之が死なら、楽なものだ。」血が口中を塞《ふさ》いで、口が利けなかったのである。
爾来《じらい》、彼は健康地を求めて転々しなければならなくなった。南英の保養地ボーンマスでの三年の後、コロラドを試みては、という医者の言葉に従って、大西洋を渡った。米国も思わしくなく、今度は南洋行が試みられた。七十|噸《トン》の縦帆船《スクーナー》は、マルケサス・パウモツ・タヒティ・ハワイ・ギルバァトを経て一年半に亘る巡
次へ
全177ページ中1ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
中島 敦 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング