か》りに似ずとはいはじ
蝙蝠《(こうもり)》
小笠原の大蝙蝠は終日《ひねもす》を簑蟲のごとぶら下りたり
晝を寢《ぬ》る倒《さか》さ蝙蝠よく見れば狡《ずる》げなる目をあいてゐにけり
手の骨の細く不気味《けうと》き蝙蝠はひねこび顏に何をたくらむ
穴熊
うつし世をはかなむかあはれ穴熊は檻《をり》の奧|處《ど》にべそをかきゐる
穴熊の鼻の黒きに中學の文法の師を思ひいでつも
穴熊の鼻の黒きが気になりぬ家に歸りて未《いま》だ忘れず
雉
春の陽を豊かに浴びてさ野《ぬ》つ鳥|雉子《きぎし》は專《もは》ら砂浴びてゐる
家つ鳥|鷄《かけ》の匂を思ひけり野つ鳥|雉《きじ》の小舍の前にして
梟《(ふくろう)》
何處《いづこ》にか汝《な》が古頭巾忘れ來し物足らぬ気《げ》ぞ汝《なれ》の頭の
大きなるおどけ眼《まなこ》も陽《ひ》の中に見えぬと思《も》へば哀れなりけり
猪
藁屑と泥にまみれてぼやきつゝ猪《ゐのしゝ》の口うごめきあさる
カメレオン
日に八度《やたび》色を変ふとふ熱帶の機會主義者《オッポチュニスト》(青き魔術師)カメレオンぞこれ
蠅來ればさと繰出
前へ
次へ
全11ページ中8ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
中島 敦 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング