ルネストをおちつかせようとして、もっと詳しく父のことや私が従妹と呼ぶ人のことを尋ねた。
「誰よりもエリザベートを慰めてほしいですね。」とエルネストが言った、「自分が弟を死なせるもとになったというので、自分を責めて、それこそ、みじめな思いをしているのですよ。しかし、殺したやつが見つかってから――」
「殺したやつが見つかったって! なにをいうのだ! そんなはずがどうしてあるものか。誰がそいつを追いかけることができるんだい? そんなことはできない相談だよ。風に追いつこうとしたり、一本の藁で山川をせき止めようとしたりするのと同じことだよ。私もそいつを見たが、昨夜逃げられてしまったのだ!」
「兄さんの言うことはわからないけど、」と弟はいぶかるようにして言った、「撲らはそれを見つけたためにかえって不幸を大きくしてしまったのですよ。最初は誰も信じませんでした。今だってエリザベートは、どんな証拠があったところでほんとうにしませんよ。まったく、あんなに愛らしい、家じゅうの者の好きなジュスチーヌ・モリッツが、いきなりあんな恐ろしい、あんな度胆を抜くような犯罪を犯すようになれたことは、誰が信じるだろう?」
「ジュスチーヌ・モリッツだつて! かわいそうに、あの子が嫌疑を受けたのだって? だけど、それはまちがっているよ。誰だってそんなことはわかっている。誰だって信じているわけではないね、エルネスト?」
「最初は誰も信じませんでしたよ。しかし、事情がいろいろわかってきて、どうやら信じないわけにいかないのです。それに、ジュスチーヌ自身のふるまいが、事実の証拠を固めるようにひどく混乱していて、疑問の余地のないのを、私は心配しているのですよ。だけど、今日、裁判がありますから、兄さんもあとですっかり傍聴してください。」
弟の話によると、かわいそうなウィリアムの殺されたのがわかった朝、ジュスチーヌは、病気になって、数日間病床にひきこもっていた。そのあいだに、女中の一人が、殺人のおこなわれた夜ジュスチーヌが着ていたきものをふと調べてみると、そのポケットから私たちの母の画像が見つかったので、それに誘惑されて殺したものと判断された。その女中がさっそく、もう一人の女中にそれを見せたところ、その女中は家の誰にもひとことも言わずに、治安判事のところへ行ったので、その証拠にもとづいてジュスチーヌは逮捕されてしまった
前へ
次へ
全197ページ中61ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
宍戸 儀一 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング