程式とする直角双曲線であるとする。直線 pa,m[#「a,m」は下付き小文字]Am[#「m」は下付き小文字] を、この双曲線との交点 Qb[#「b」は下付き小文字] まで延長し、x軸すなわち価格の軸に平行線 βQb[#「b」は下付き小文字] を引け。しからば矩形 OβQb[#「b」は下付き小文字]pa,m[#「a,m」は下付き小文字] の面積 Qb[#「b」は下付き小文字] は、市場に齎《もた》らされた(B)の総量を表わし、矩形 ODa,m[#「a,m」は下付き小文字]Am[#「m」は下付き小文字]pa,m[#「a,m」は下付き小文字] の面積 Da,m[#「a,m」は下付き小文字] pa,m[#「a,m」は下付き小文字] は、価格 pa,m[#「a,m」は下付き小文字] において(A)と交換に提供せられる部分を表わす。従って矩形 Da,m[#「a,m」は下付き小文字]βQb[#「b」は下付き小文字]Am[#「m」は下付き小文字] の面積Yすなわち
[#ここから4字下げ]
Qb[#「b」は下付き小文字]−Da,m[#「a,m」は下付き小文字]pa,m[#「a,m」は下付き小文字]
[#ここで字下げ終わり]
は、同じ価格 pa,m[#「a,m」は下付き小文字] において市場から持ちかえって所有者が保留するであろう部分を示す。一般に、Qb[#「b」は下付き小文字], pa[#「a」は下付き小文字], Da[#「a」は下付き小文字] 及びYの間には、次の関係がある。
[#ここから4字下げ]
Qb[#「b」は下付き小文字]=Y+Da[#「a」は下付き小文字]pa[#「a」は下付き小文字]
[#ここで字下げ終わり]
そして xy=Qb[#「b」は下付き小文字] すなわち Qb[#「b」は下付き小文字] 点を通る曲線は、(B)の存在量を表わす双曲線であるから、Ad[#「d」は下付き小文字]Ap[#「p」は下付き小文字] は、(B)で表わした(A)の価格の如何《いかん》によって、この(B)の量を、(A)と交換に与えるべき部分と保留しておくべき部分とに分ける曲線である。曲線 Bd[#「d」は下付き小文字]Bp[#「p」は下付き小文字] と、
[#ここから4字下げ]
xy=Qa[#「a」は下付き小文字]
[#ここで字下げ終わり]
を方程式とする(A)の存在量の双曲線との間にも、同様の関係があるのはもちろんである。
五五 故に需要曲線は、量の双曲線のうちに包まれている。またこれらの需要曲線は一般に坐標軸を切り、これらの軸と漸近線をなさないということが出来る。
一般に需要曲線は、需要の軸を切る。なぜなら価格零においてある個人によって需要せられるある商品の量は、一般に有限であるから。例えば燕麦が無償で与えられるとしたら、ある人は十頭、ある人は百頭の馬を飼養するかもしれぬ。しかし彼らは無限数の馬を飼養せぬであろうし、従って無限量の燕麦を需要せぬであろう。ところで価格零における需要の総計は有限量の合計であるから、それ自身も有限量である。
需要曲線は一般に価格の軸を切る。実際価格が無限大に達しなくても充分に高ければ、ある商品がその無限小量をも何人によっても需要せられないようになるであろうと、我々は想像し得る。しかしこの点については絶対的にはいい得ない。(B)がいかなる価格ででも[#「いかなる価格ででも」に傍点]全部供給せられ得て、従って需要曲線 Ad[#「d」は下付き小文字]Ap[#「p」は下付き小文字] が Qb[#「b」は下付き小文字] を通る双曲線と合致する場合があり得るし、また(B)の一部がいかなる価格ででも供給せられ得て、従って需要曲線 Ad[#「d」は下付き小文字]Ap[#「p」は下付き小文字] が Qb[#「b」は下付き小文字] を通る双曲線の内側の双曲線と合致する場合があり得る。だから架空の臆説をしないように、需要曲線が坐標軸と存在量の双曲線との間のすべての地位をとり得ると考えておく。
五六 かくて我々は、一つの商品の有効需要と他の商品で表わしたその価格との間の直接的関係を知り、またこの関係の数学的表現を知り得たわけである。
例えば(A)商品についていえば、この関係は幾何学的には、曲線 Ad[#「d」は下付き小文字]Ap[#「p」は下付き小文字] により、また代数的には、この曲線の方程式
[#ここから4字下げ]
Da[#「a」は下付き小文字]=Fa[#「a」は下付き小文字](pa[#「a」は下付き小文字])
[#ここで字下げ終わり]
によって表わされる(第五二節)。
(B)商品についていえば、この関係は、幾何学的には曲線 Bd[#「d」は下付き小文字]Bp[#「p」は下付き小文字] により、代数的には、この曲線の方程式
[#こ
前へ
次へ
全143ページ中38ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
ワルラス マリー・エスプリ・レオン の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング