、坊やは小さくても猪だから、狸位何でも無いネ。」
猪のおツ母さんは、頻《しき》りに坊やを褒《ほ》めてゐましたが、いつの間にか、うと/\と眠つてしまひました。悪戯《いたづら》ツ児《こ》の坊やは、おツ母さんの眠つてゐる間に、そうつと、山を下の方へ降りて行きました。
「坊や! 坊や!」と眼《め》を覚したおツ母さんは、きよろ/\其所《そこ》らを見廻《みまは》しましたが坊やは何所《どこ》にも居ませんでした。で、屹度《きつと》谷へ水遊びに行つたに違ひないと思つて、矢のやうに、山を下へ下へと駈《か》け下りました。けれども、坊やは谷へは行かないで、大きな樫《かし》の木の所で、
「やあい、おツ母《か》さんは僕《ぼく》を知らないのかツ。」と云《い》つて独りで嘲笑《あざわら》つてゐました。
四
熊《くま》の親子は谷川へ下りて来ました。
「此《この》石の下には、屹度《きつと》蟹《かに》が居るよ、さ、おツ母《か》さんがかうして、石を引起して居るから坊やは自分で蟹を掴《つか》んでお捕り……」
熊のおツ母さんは、ウント力を入れて、平たい五六十貫もあるやうな石を引起しました。すると其《そ》の石の下か
前へ
次へ
全9ページ中5ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
沖野 岩三郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング