行き過ぎやうとすると女房があとから呼びかけてお山へ渡るなら草鞋を買うて鹿の土産を持つて行けといつた。此れはお山の砂を草鞋へつけて來ることは昔から禁じてあるので島へ渡るものは皆新しい草鞋を穿いて、もどりの船に乘る時にはぬぎ捨てる筈だ相である。鹿の土産といふのは小さな煎餅の括つたのである。渚へおりると船頭小屋には四五人で榾火を焚いて居る。客が集らねば船は出さないといつて一向に取り合はぬ。小船が一艘動搖しつゝある。雨が降つて來た。突兀たる岸の巖には波がだん/\強く打ちつけて小船が更に動搖する。雨が大粒になつた。幻の如く見えた金華山は復た雲深く隱れて裾だけが短く表はれた。山の裾はなつかしい程近い。桐油を着た道者がぞろ/\と余の後からおりて來た。各自に背中を高くして小荷物を背負つて居る。一行の饒舌るのを聞いて船頭のうちの老人が一行のものを米澤ぢやないかといつた。米澤の山の中だといつたので言葉でどこのものでも分ると老人は頗る得意である。道者が來ても船はまだ出さうともせぬ。海がだん/\惡くなり相なので何故出さないのだといふと此日の渡しは此れ限りなので金華山から鮎川へ酒買に渡つたものが戻るまで待つて居るのだといふのである。鮎川に二人で酒を飮んでるのがあつたがあれなら迚ても今日のうちには歸り相はないと道者の一人がいつた。遂には船頭も待ちあぐんで一人が南京米の袋をかぶつて出て行つた。所がそれも沙汰がない。屹度あいつも引つ掛つたに違ひない。呑氣なにも程があるといつて道者等が頻りに呟いて居る。幾ら待つても島の酒買は來ないのでやつとのことで船が漕ぎ出された。三人が艪を押して舳の一人が櫂をとる。巉巖に添うて船が進む。鹿渡しの岬に近づくと波は澎湃として船が思ひ切つて搖れる。岬に打ちつける波は花崗岩の如き白い柱を立てる。北方に開けた海上には江の島列島が大小相並んで狹い瀬戸の間から見える。列島は彼の穗に隱れては復あらはれる。桐油を頭からかぶつて余と向き合ひになつてた男は目がどろつとしてさつきから下唇が垂れた儘であつたが遂に桐油でぐるつと顏をくるんで轉がつてしまつた。他の道者も顏が眞蒼になつて小縁へしがみついた儘反吐をついて居る。老人の押して居た艪は艪べそが外れた。老人は狼狽して嵌めやうとしたが船の動搖が激しいので幾らあせつても嵌らぬ。止めろ/\いゝや/\ニ兩肩からうんと力を入れた男が聲にも力が籠つて叱りつけるやうにいつた。老人は極りわるげに船の底に蹲つた。雲が一方からだん/\に禿げると三角に握つた握飯のやうな金華山が頭から押へつけるやうに聳えて居る。中腹の神社から下には鋏で梢を刈り込んだやうな木立が青い芝の間に鹽梅されて庭園の如く見える。常盤木の繁茂した山上には綿打ち弓から飛ぶ綿のやうな雲がちぎれて居る。船が岸へつくと道者は一同に漸く生き返つたといふ鹽梅で「船ぢや我折《がを》つたやア」といひながらばら/\と勢よく馳けあがつた。青い芝は地にひつゝいた樣になつて居て糸薄の草村が連つて居る。道者は口々に鹿々と呼んだら思はぬ糸薄の中から大きな角が動いて鹿が五六匹あらはれた。土産を出して見せると五六尺の近くまで寄る。こちらから更に近づくとついと逃げる。投げてやればたべる。一行の旅裝が黄色な桐油を掛けたり笠をかぶつたりして居るので氣味が惡いのであらう。鹿が煎餅をたべる所を道者が三四人で手と手をつないで鹿を坂の下へ追ひつめようとしたが鹿は輕く飛び退いてけろつと立つて居る。道者はこんなことをしては騷いで船の中に居た時とは別人のやうである。よく見ると鹿は糸薄の中にそこにもこゝにもけろつとして立つて居る。其斑紋の美しいことは奈良の鹿などの到底及ばぬ所である。顧れば一行の乘つて來た船は追手に帆を揚げて雨の中に遙かに隔つて居る。木立にはひると庭木のやうに見えたのは皆二抱三抱の樹ばかりであつた。
 雨はしと/\として深更までもやまぬ。厠へ立つたら目の前をひらりと飛ぶものがあつた。驚いて見ると鹿である。手を出したら鹿は指のさきへ鼻づらをこすりつけた。

     九月一日
▲猿
 社務所から出た一行十人ばかり白衣の先達に案内されて金華山を登る。坂が極めて峻しい。曉の霧がひや/\と梢を渡つて雨がはら/\とかゝる。老樹の鬱然として濕つぽい間を行くので深山のやうな淋しい心持がする。忽ち後の方で猿々と呶鳴るものがあつたので振りかへると一行のうちの三四人が立ちどまつて梢を仰いで居る。余も急いでおりて行つて見ると五六匹の猿が樅の喬木に枝移りをして居る所であつた。猿はゆさ/\と枝を搖しながら四つ足を立てゝこちらを見おろして居る。赤い顏がほのかに見える。余は猿の樹に居るのを見たのは此がはじめてゞある。からかつても見たい樣な氣もした。一行のものは皆樹の下へ集つて口々にオンツアマ、オンツアマと呶鳴つて手を叩
前へ 次へ
全5ページ中2ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
長塚 節 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング