オた所が,Pauli は直ぐ贊意を表したので之を書いて雜誌 〔Zeitschrift fu:r Physik〕 に送つた.之が所謂 Pauli の“裁許”(sanction)の一例である.
Heisenberg は是以前に Copenhagen に來たことがあるから對應原理の眞髓に徹して居た.殊に Kramers と共に光の分散に關する量子論の研究を行つて,その精神に曉通して居たのである.此分散の研究は量子力學發見の先驅であつた.要するに Heisenberg の理論は Bohr の對應原理を數學的の形式によつて體現したものであつて,之によつて對應原理は其使命を果したものと云つて好いであらう.そして古典論と量子論との對應は一目瞭然,しかも定量的に規定せられるやうになつた.
これより先に de Broglie の物質波動説は提唱せられて居たのであるが,〔Schro:dinger〕 がこれに數學的の形を與へ,所謂波動力學を樹ててから一般の注意を惹くやうになつたのである.〔Schro:dinger〕 の理論は de Broglie 波を表現するものであると同時に,Heisenberg の
前へ
次へ
全63ページ中27ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
仁科 芳雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング