した訳ではないのである。
 ※[#丸中黒、1−3−26]立憲政治を最も親切に研究した政治家は、故木戸公で、地方官会議を開いたのは其の準備であつたといつても宜しい。故木戸公のみならず、維新の元勲諸公は総て立憲政治の必要を認めて居つたのである。論より証拠、維新の元勲中、誰れあつて立憲政治に反対した者がなかつたのを見ても分かる。
 ※[#丸中黒、1−3−26]切にいへば、明治政府は最初より立憲政治を主義としたものである。維新の大詔に、万機公論に決すべしとありしは、最も明快に此の主義を宣示したので、明治初年早くも集議院といへる会議組織の官衙を設けたのも、立憲政治の地ならしを試みたのである。
 ※[#丸中黒、1−3−26]されば二十三年の国会開設は、明治政府が維新以来準備して居つた大事業を完成したまでゝあつて、板垣伯の運動に余儀なくされたのでも何んでもないのである。
 ※[#丸中黒、1−3−26]且つ板垣伯の主張したる民権自由論は、仏国革命時代に行はれたルーソー民約説の流れを酌んだもので、日本の国体とは両立し難き危激な理想を含んで居つた。今日では何人も斯る民権自由論を唱ふるものがない、恐くは伯自身に於ても全く其の持論を一変したのであらうと考へる。
 ※[#丸中黒、1−3−26]要するに、伯は立憲政治の建設に第一の功労ある人ではない。伯は夢の如き理想を以て夢の如き公生涯に浮沈したに過ぎないのである。
 ※[#丸中黒、1−3−26]併しながら伯のエライ所がないでもない。それは私党を作らずして公党を作つたことである。老西郷の私学校は一種の私党で、老西郷の人物を崇拝する連中の団体であつた。当時政府に反対するものは、動もすれば私党を作るの傾向があつて、前原一誠の如き、江藤新平の如き、皆私党を率いて事を挙げたのであつた。然るに伯は民権自由論の一点張りで、唯だ理想を宣伝することのみを勉めた。畢竟伯は政権を得むとするの野心がなく、偏へに民権自由論を鼓吹するを目的としたからである。自由党は其の結果として生れたのである。
 ※[#丸中黒、1−3−26]若し伯にして政権の分配に与らむとする意があつたとすれば、民権自由論は極めて不利の武器であつた。伯は此の武器に依て却つて政権より遠かつたのである。
 ※[#丸中黒、1−3−26]一体伯は私党を作るには不向の性格を有して居るかも知れない。私党は人を本位としたもので、其の人に党すれば位地を得る望みがあると考へる野心家とか、若くは其の人に首領的器局があつて何となく群衆を引き付ける所があるので、従つて人物を崇拝するものとかゞ結合した団体である。然るに伯は自分の部下となるものに青雲の志を遂げしむる勢力と手腕とを持つては居らなかつた。又群衆を引き付ける首領的器局を備へた人でもないやうである。
 ※[#丸中黒、1−3−26]伯は巧みに風雲を指麾し、機会を利用して権勢を博取する故後藤伯の智略を欠いて居る。伯は利害を打算して進退する策士でないから、功名を懐ふものは伯の旗下に集らなかつた。たとひ一たび伯の門を潜つても大抵は失望して逃げ出すものが多かつたやうである。
 ※[#丸中黒、1−3−26]且つ伯は自由民権論の大宗師で、理論に於ては平民主義を信じて居つたに相違ないが、伯自身は平民らしくなく、寧ろ貴族風の人といふものがある。
 ※[#丸中黒、1−3−26]それから伯は極めて潔癖で、憤りつぽくて、人を容るゝの量に富んだ方でもない。又赤心を人の腹中に預けて置て毫も疑はぬやうの英雄収攬術には頗る欠けて居るらしい。曾て馬場辰猪、大石正巳、末広重恭などが伯と喧譁別れをしたのも之れが為である。
 ※[#丸中黒、1−3−26]故に伯は個人として余り士心を得た方でなかつた。併し伯は人気を取ることを目的としないで、唯だ自由民権論を終始一日の如く唱道した。伯の政治生涯は性格に依て指導せられたる所少なく、理想に依て指導せられた所が多い。伯は理想を以て国民を教化せむと勉めたのであつた。其の結果板垣党が生れずして自由党が生れた。伯を中心としたる私党ではなく、理想を中心としたる公党が出来上つたのである。
 ※[#丸中黒、1−3−26]自由党に続て改進党が現はれたが、此の改進党は本来をいへば大隈伯が自分の直参や郎等を集めて作つたもので、実際初めは伯を中心として組織せられたものであつたから、何となく大隈臭い所があつた。世人も亦一名之れを大隈党といつたのである。然るに自由党は少しも板垣臭い所はなかつた。どう見ても板垣党といふべき形も色もなかつたのである。
 ※[#丸中黒、1−3−26]勿論当時自由党は屡々過激の行動が有て、政府より革命党か叛逆人の寄合かのやうに思はれ、世間も亦自由党といへば粗暴なる壮士の団体であると認めたものも多かつたから、着実に政治の改良を企て
前へ 次へ
全88ページ中38ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
鳥谷部 春汀 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング