政党に入るの愚を為さむや。
 抑も進歩党の急要なる問題は、総理の廃立に非ずして、其の主義綱領が時勢に適するや否やを講究するに在り。余を以て之れを観れば、進歩党が久しく逆境に沈淪したるは、進歩党の自ら招く所にして、独り之れを大隈伯に責むべき理由はあらず。蓋し進歩党は、智弁能力に富めるに於て、遠く政友会の上に出づるに拘らず、其の割合に党勢の振はざるは他なし、進歩党の主義政策は十年一日の如く些しの変化なければなり。近代の政治は国際競争《ナシヨナル、ストラツグル》を本位として組織せられ、且つ運用せられつゝあり。然るに進歩党は徹頭徹尾党派本位の思想を以て行動しつゝあり。今や国民として成功せむとせば、国民的勢力の総べての要素を発達せしめざる可からず。国際競争の未だ激烈ならざる時代に在ては、国内に於ける階級の争闘、権力の与奪は実に政治家の重なる仕事なりき。然れども近代の国際競争は、国民的勢力の集中を必要とするが故に、階級の争闘、権力の与奪を目的としたる政治は、最早時代と両立し得べからざるに至れり。其の結果として立法行政に於ける科学的組織の広大なる発達となり、国民を一体としたる新愛国心の勃興と為り、従つて国民としての成功を遂げむが為に、政治家は国民の心理的及び物質的強力を増加するを方針と為さゞる可からず。而して此の方針に基ける政治は、総て積極的にして消極的なるを許さず、総て統合的にして分離的なるを許さず。是の時に当り、進歩党の主義綱領を見るに、常に消極的にして、常に積極的政策に反対し、軍備拡張といへば之れに反対し、地租増徴といへば之れに反対し、挙国一致といへば之れに反対せざるまでも之れに難癖を附け、国際競争を本位としたる施設に対しては、唯だ之れに反対して政府を苦むるの外、何の能事なし。是れ豈に信を天下に得る所以ならむや。
 国際競争を本位とするの政治は、各種の専門智識と専門技術とを以て組織せられ、且つ運用せらる。故に斯くの如き政治に於ては、多数の国民よりも、寧ろ国民中より抽出したる少数の人才之れが指導者たらざる可からず。然るに進歩党は往々此の少数者の意見を無視して、却つて所謂る国民の輿論なるものに媚びむとするの迹あり。彼等は学者の同情、専門家の援助を度外して偏へに選挙区の俗情を迎合するを是れ勉む。彼等の智弁能力なるものは、要するに選挙区民の歓心を得るの術なるのみ。其の党勢の振はざる
前へ 次へ
全175ページ中54ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
鳥谷部 春汀 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング