れ民黨の不利益なりと」に傍点]※[#白ゴマ、1−3−29]則ち伯が伊藤侯の謀士として自由黨と提携せしめたるも[#「則ち伯が伊藤侯の謀士として自由黨と提携せしめたるも」に白丸傍点]、其意の藩閥控制に在るや論なきのみ[#「其意の藩閥控制に在るや論なきのみ」に白丸傍点]、伊藤侯が藩閥を利用すると共に、又之れを控制せむと勉めたるは既に斯くの如し※[#白ゴマ、1−3−29]故に其信任する所の人物も、亦大抵藩閥に敵視せらるゝものか、若くば藩閥以外の出身者ならざるなく、例へば、故陸奧伯の如き伊東末松兩男の如き、渡邊子金子氏の如き、以て見る可し※[#白ゴマ、1−3−29]果して然らば[#「果して然らば」に白丸傍点]、今囘の大英斷が亦藩閥打破の目的より出でたると謂ふも豈余が一個の臆斷ならんや[#「今囘の大英斷が亦藩閥打破の目的より出でたると謂ふも豈余が一個の臆斷ならんや」に白丸傍点]。

      未定數
 伊藤侯は既に藩閥を打破して舊勢力と全く分離せり※[#白ゴマ、1−3−29]知らず侯の未來は如何※[#白ゴマ、1−3−29]一見せば侯の現在の位地は[#「一見せば侯の現在の位地は」に傍点]、孤立の二字を以て[#「孤立の二字を以て」に傍点]、善く之れを説明するを得可し[#「善く之れを説明するを得可し」に傍点]※[#白ゴマ、1−3−29]侯は舊勢力と分離して[#「侯は舊勢力と分離して」に傍点]、未だ新勢力を發見せず[#「未だ新勢力を發見せず」に傍点]※[#白ゴマ、1−3−29]曾て侯と提携したる自由黨は[#「曾て侯と提携したる自由黨は」に傍点]、今や憲政黨の名の下に抱合せられて[#「今や憲政黨の名の下に抱合せられて」に傍点]、侯と反對の方面に立ち[#「侯と反對の方面に立ち」に傍点]、而して侯に依て政黨を組織せむとするものは[#「而して侯に依て政黨を組織せむとするものは」に傍点]、唯だ憲政黨の勢力に辟易して殆ど爲す所を知らず[#「唯だ憲政黨の勢力に辟易して殆ど爲す所を知らず」に傍点]※[#白ゴマ、1−3−29]侯の現在の位地は實に孤立なりと謂ふ可し[#「侯の現在の位地は實に孤立なりと謂ふ可し」に傍点]※[#白ゴマ、1−3−29]されど余を以て之れを觀るに、侯の位地は未定數にして必らずしも孤立ならず[#「侯の位地は未定數にして必らずしも孤立ならず」に白丸傍点]※[#白ゴマ、1−3−29]
前へ 次へ
全249ページ中12ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
鳥谷部 春汀 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング