故障で、あらかじめ院長の在否を確かめることはできませんでしたが、まあ大抵はおいでだらうと高《たか》をくくつて行つたところ、あいにく院長は埼玉県とかの患者の招きで朝おそく出かけてお留守《るす》、帰りは早くて五時にはなるだらうとのことでした。G病院との電話の連絡は相変らずつかず、よつぽど出直さうかと思ひましたが、行つたり来たりするうちには三時間ぐらゐすぐ経《た》つてしまふ、それに院長のお帰りだつて案外早いことがないとも限らないと思ひ返し、千恵は畳じきの狭い待合室の片隅でとにかく待つてみることにしました。外科の待合室なんてあんまり気味のいいものではありません。もつとも悪性の伝染病の心配だけはまづ無いはずですけれど、頁《ページ》のまくれあがつた手垢《てあか》だらけの娯楽雑誌なんか、手にとるより先に虫酸《むしず》が走ります。こんなことなら文庫本でも持つて出るのだつたと後悔しても今さら追ひつきません。仕方なしに長|椅子《いす》の一ばん隅つこに小さくなつて、居眠りの真似《まね》でもしようとしたのですが、どうしたものか妙に患者が立てこんで、ざわつく人々の出はいりに眼をねむつてばかりもゐられません。その
前へ
次へ
全86ページ中69ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
神西 清 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング