ーヒン イギリス人って、いったい何者かね?
ピーシチク とにかくその連中に、粘土の出る地面を向う二十四年間、貸したんだ。……ところで今は、申しわけないが暇がない……話の先を急ぐんでね。……これから、ズノイコフのところへ行く……それからカルダーモノフのところへもね。……みんな借りがあるのさ。……(飲む)ではこれで失礼。……木曜にまた伺います……
ラネーフスカヤ わたしたち、すぐこれから町へ引越して、あしたわたしは外国へ〔発《た》ちますの〕……
ピーシチク なんですと? (そわそわして)なぜまた町へなんぞ? いや、なるほどこうして見ると、家具だの……トランクだの……。なあに、平気ですよ。……(涙ごえで)大丈夫ですよ。……いやどうも、えらい知恵者ですなあ――あのイギリス人というやつは……。なあに大丈夫……どうぞお仕合せで……。なんでもありませんよ。……神さまが助けてくださいますとも……大丈夫ですよ。……この世のことは何ごとも終りありでしてな。……(ラネーフスカヤ夫人の手にキスする)もし風の便りにでも、このわたしに終りが来たという噂《うわさ》がお耳にはいったら、どうか、このそれ……馬のことを思
前へ
次へ
全125ページ中114ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
神西 清 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング